広報ふくさき 令和2年(2020年)6月号 20ページ ---------- 福崎町民憲章 一、恵まれた自然を生かし、住みよい、調和のとれた町をつくりましょう。 一、豊かな伝統と歴史を守り、教養を深め、香りたかい文化の町をつくりましょう。 一、人を大切にし、みんなで助けあい、豊かな心がふれあう町をつくりましょう。 一、心と体をきたえ、健康で、明るく楽しい町をつくりましょう。 一、くふうと努力を重ね、生きがいある、未来をひらく町をつくりましょう。 ---------- 施設電話案内  役場・教育委員会 電話22-0560 保健センター 電話22-0560 サルビア会館 電話22-5848 生活科学センター 電話22-4977 老人ホーム 電話22-0412 文化センター 電話22-3755 エルデホール 電話23-1655 図書館 電話22-3790 歴史民俗資料館 電話22-5699 柳田國男・松岡家記念館 電話22-1000 体育館 電話22-1153 スポーツ公園 電話23-1292 もちの木会館 電話22-1564 青少年野外活動センター 電話22-0609 春日ふれあい会館 電話22-5805 西部子育て学習センター 電話22-7830 福崎子育て支援センター 電話22-2308 東部子育て学習センター 電話22-1058 給食センター 電話22-0710 社会福祉協議会 電話23-0300 第1デイサービスセンター 電話23-0310 第2デイサービスセンター 電話22-6663 在宅介護支援センター 電話 22-7134 障害相談支援センター 電話35-8575 ホームヘルプステーション 電話22-7135 文珠荘 電話22-4051 もちむぎのやかた 電話23-1500 シルバー人材センター 電話27-0044 ---------- まちのトピックス もっと!知ってほしい もち麦のこと  もち麦は穀類の中でも栄養価が高く、食物繊維が豊富で、特にβグルカンを多く含む優れた食品です。また、普通の麦よりモチモチとした食感や、柔らかみとねばりが特徴です。 毎日の食事に、ぜひ取り入れてみてください。 おいしいもち麦ご飯の炊き方 材料(3から4人分) ・米...2合(300g) ・もちむぎ精麦...50g 炊き方 1.米を洗い炊飯器に入れ、いつもと同じ水加減にします。 2.そこへもちむぎ精麦を加え、麦の2倍量の水100mlを加えます。 3.軽くかき混ぜ、30分程度浸水させてから炊飯します。 ---------- 表紙写真の説明  収穫前に生産者がそろってもち麦畑を巡回し、収穫日を検討します。  5月下旬から6月上旬がもち麦の収穫のタイミングです。収穫時期が早くても遅くても収量や品質に影響があるため、この時期に晴天が続くことを生産者は祈っています。 (福崎町広報委員会・内線221) ---------- 町民のうごき 世帯数 7,793世帯(前月比11世帯増) 人口 19,081人(前月比20人減) 男 9,168人、女 9,913人 出生 10人、死亡 14人 ---------- この広報誌は再生紙を使っています。 編集・発行 福崎町広報委員会 郵便番号679−2280 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116番地の1  電話0790-22-0560 FAX0790-23-0687  ホームページアドレス http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/ 印刷/中井綜合印刷 TEL0790-22-0300