広報ふくさき 令和2年(2020年)8月号 18ページ ---------- 福崎町民憲章 一、恵まれた自然を生かし、住みよい、調和のとれた町をつくりましょう。 一、豊かな伝統と歴史を守り、教養を深め、香りたかい文化の町をつくりましょう。 一、人を大切にし、みんなで助けあい、豊かな心がふれあう町をつくりましょう。 一、心と体をきたえ、健康で、明るく楽しい町をつくりましょう。 一、くふうと努力を重ね、生きがいある、未来をひらく町をつくりましょう。 ---------- 施設電話案内  役場・教育委員会 電話22-0560 保健センター 電話22-0560 サルビア会館 電話22-5848 生活科学センター 電話22-4977 老人ホーム 電話22-0412 文化センター 電話22-3755 エルデホール 電話23-1655 図書館 電話22-3790 歴史民俗資料館 電話22-5699 柳田國男・松岡家記念館 電話22-1000 体育館 電話22-1153 スポーツ公園 電話23-1292 もちの木会館 電話22-1568 青少年野外活動センター 電話22-0609 春日ふれあい会館 電話22-5805 西部子育て学習センター 電話22-7830 福崎子育て支援センター 電話22-2308 東部子育て学習センター 電話22-1058 給食センター 電話22-0710 社会福祉協議会 電話23-0300 第1デイサービスセンター 電話23-0310 第2デイサービスセンター 電話22-6663 在宅介護支援センター 電話 22-7134 障害相談支援センター 電話35-8575 ホームヘルプステーション 電話22-7135 文珠荘 電話22-4051 もちむぎのやかた 電話23-1500 シルバー人材センター 電話27-0044 ---------- まちのトピックス もっと!知ってほしいもち麦のこと もち麦を使った「かきもち」を紹介します 特産のもち麦粉を使い「もち麦アイデア会」のメンバーが、一枚一枚手焼きで手間暇かけて作っています。 もち麦粉ともち米のシンプルなものや、黒豆がごろごろ入ったもの、青のりを入れたのり風味があります。どれもサクサクとした食感で風味がよく、幅広い年代層に好まれています。もちむぎのやかたや旬菜蔵福崎、観光交流センターで販売していますので、ぜひご賞味ください。 また、昨年からポン菓子を使った新商品を試作中です。栄養価が高く、若者にも人気の商品となるよう工夫を重ねています。おたのしみに! 写真=もち麦を使ったかきもち ---------- 表紙写真の説明 7月6日、エルデホールで、3歳よい歯のお祝い会を行いました。元気なちびっこたちが大集合!親から子へのメダル贈呈・むし歯予防の話の後、親子会劇団「たんぽぽ」による人形劇などで楽しみました。 これからもむし歯のない歯、大切にしてね。 ---------- 町民のうごき 世帯数 7,795世帯(前月比5世帯増) 人口 19,054人(前月比1人減) 男 9,152、女 9,902人 出生 17人、死亡 14人 ---------- この広報誌は再生紙を使っています。 編集・発行 福崎町広報委員会 郵便番号679-2280 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116番地の1  電話0790-22-0560 ファックス0790-23-0687  ホームページアドレス http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/ 印刷/中井綜合印刷 電話0790-22-0300