広報ふくさき 令和3年(2021年)6月号 12ページ ---------- 児童手当 6月は「現況届」の提出月です 児童手当を受けている人は、毎年6月に「現況届」の提出が必要です。 「現況届」は6月1日における養育状況により、児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するためのものです。この届の提出がないと、受給資格があっても6月分以降の手当が受けられなくなります。 受給対象者には6月上旬に届出用紙を送付しますので、必ず提出してください。 電子申請が便利です!  政府が運営するマイナポータルの「ぴったりサービス」を利用して、自宅のパソコンやスマートフォンから児童手当の現況届が電子申請できます。 ※サービスの利用には受給者の個人番号カードが必要です。 ※児童と別居している場合など、別途書類が必要な人は電子申請はできません。 児童手当支給月額(児童一人あたりの月額) 0歳〜3歳未満 15,000円 3歳〜小学校修了前(第1子・第2子)10,000円 3歳〜小学校修了前(第3子以降) 15,000円 ※所得制限限度額以上の人には、特例給付として児童一人あたり月額5,000円 問い合わせ先 住民生活課 児童手当担当(内線374) ---------- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内  新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を新たに支給します。 @令和3年4月分の児童扶養手当受給者の人は、申請不要(振込済)。 A公的年金等を受給していて、児童扶養手当の支給を受けていない人は、申請が必要。 ※収入が児童扶養手当の対象となる水準であること B新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入 が児童扶養手当の対象となる水準に下がった人は、申請が必要。 ◇支給額 児童一人当たり 一律5万円 ◇申請受付期間 6月1日(火)〜令和4年2月28日(月) ◇申請窓口 住民生活課 ◇問い合せ先 福崎町役場 住民生活課(内線374)  中播磨健康福祉事務所 079−281−3001(代表)  厚生労働省 コールセンター 0120−400−903 (平日午前9時から午後6時) *低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)については詳細が決まり次第、広報等でお知らせします。 ---------- 国民年金には納付の免除制度があります 令和3年度分保険料の免除申請受付が7月から始まります。過去の保険料についても申請時点の2年1か月前の月分までさかのぼって申請することができますが、申請が遅れると万一の際に障害基礎年金などを受け取ることができない場合がありますので、すみやかに申請してください。 ※失業を理由として申請する人は、「雇用保険受給資格者証」または「雇用保険被保険者離職票」の写しが必要です。 免除の種類と対象となる場合 全額免除・一部免除は、本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定額以下の場合。 納付猶予は、50歳未満の方で本人・配偶者の前年所得が一定額以下の場合。 学生納付特例は、学生で本人の前年所得が一定額以下の場合。 新型コロナウイルス感染症の影響により保険料の納付が困難な方へ 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入源となる業務の損失や売り上げの減少などが生じて所得が相当程度まで下がった場合は、保険料の免除申請が可能です。(学生の場合も対象) 免除の対象期間 令和2年2月以降の保険料 申請方法 「国民年金保険料免除・納付猶予申請書」と「所得の申立書」を提出。 ※令和3年度分の申請は7月以降の受付となります。 ※申請書類は役場に備えています。(日本年金機構のホームページからもダウンロードできます) 申請・問い合わせ先  住民生活課(内線371)、姫路年金事務所 電話079−224−6382