広報ふくさき 令和3年(2021年)8月号 11ページ ---------- 農業委員会だより 知って得する農業者年金  農業者の方は国民年金の上乗せの公的な年金「農業者年金」に加入して安心で豊かな老後を! 加入対象者 @国民年金の第1号被保険者 A年間60日以上農業に従事 B20歳以上60歳未満の人 3要件を満たす方であれば、だれでも加入できます。また、配偶者や後継者などの家族従事者も加入できます。(※農業者年金に加入される方は、国民年金の付加年金(月額400円)への加入も必要となります。) 加入のメリット ●積立方式の年金のため、少子高齢化時代に強い。 ●保険料の額は自由に決められる。(月額2万円から6万7千円の間で千円単位) ●公的年金のため、払った保険料の全額が社会保険料控除の対象となり、節税につながる。また、受け取る年金は、公的年金等控除の対象となり税制上の優遇措置がある。 ●終身年金で、80歳までに亡くなった場合でも、死亡一時金が遺族に支給される。 ●認定農業者など、農業の担い手には手厚い支援(保険料の補助)がある。  (※年齢による制限など、加入について種々の条件があります。詳しくは下記までお問合せください。) 【問い合わせ先】 福崎町農業委員会(内線314・315) 農業者年金基金  03−3502−3199/ホームページ http://www.nounen.go.jp JA兵庫西福崎支店  22−1100/福崎東支店  22−5003 ---------- 空家等情報バンクに登録することで付随する農地も売買可能です  『福崎町空家等情報バンクに登録されている空き家と農地を合わせて取得する場合』に限り、農地法第3条の規定に基づく農業委員会の許可後の耕作面積の下限面積が1平方メートルに緩和されます。農地と共に空き家を手放したい所有者の方は、空き家バンクへの登録をお勧めします。 相続登記が済んでおらず、売買が出来ないケースがあります。必ず相続登記を行いましょう。 登記地目と現況地目が異なっている場合は、農地法上の手続きを行いましょう。 問い合わせ先 福崎町農業委員会(農林振興課内・内線315)        まちづくり課 建築係(内線334) 空家等情報バンクの登録はまちづくり課へお問い合わせください。 ---------- 福崎町ふるさと応援寄附金の協力事業者を募集します  ふるさと納税の返礼品として進呈する商品やサービスを提供していただける事業者を募集しています。 ◆協力事業者のメリット ○売上アップ・販路拡大につながります。 ○ふるさと納税サイト等を通して、事業者名、商品名等がPRできます。 ○寄附者への商品発送時にチラシ等が同封できるため、商品のPRにつながります。 ◆返礼品の要件(詳細はお問い合わせください)  福崎町内で製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの。 ◆費用の負担について  返礼品代(梱包代、消費税含む)と送料(消費税含む)は町が負担します。 問い合わせ先 地域振興課ふるさと納税担当(内線392)