広報ふくさき 令和4年(2022年)4月号 9ページ ---------- 神崎郡成年後見・法福連携推進協議会を設置しました 福崎町・市川町・神河町では、認知症や障がいがあっても、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指して、神崎郡成年後見・法福連携推進協議会を3町合同で設置しました。  成年後見制度の利用促進を始めとする権利擁護における司法・医療・福祉などの地域連携ネットワークの構築に取り組んでいきます。 神崎郡成年後見相談会の開催  弁護士・司法書士・社会福祉士のいずれかが、成年後見制度や日常生活上の個人の権利に関わる様々な不安や心配事についての相談に応じます。相談は予約制ですので、福祉課もしくは地域包括支援センター(電話番号22−0560)までお問い合わせください 第1回 4月27日(水曜日)午後1時30分 相談員 弁護士 場所 神崎支庁舎 第2回 6月22日(水曜日)午後1時30分 相談員 司法書士 場所 市川町役場 第3回 8月24日(水曜日)午後1時30分 相談員 社会福祉士 場所 福崎町サルビア会館 第4回 10月26日(水曜日)午後1時30分 相談員 司法書士 場所 神崎支庁舎 第5回 12月21日(水曜日)午後1時30分 相談員 社会福祉士 場所 市川町役場 第6回 令和5年2月22日(水曜日)午後1時30分 相談員 弁護士 場所 神崎支庁舎 神崎郡成年後見普及啓発講演会の開催 「成年後見制度ってなんだろう?」  落語と実体験に基づいたお話で、家族や自分の“もしも”のことを楽しく考えてみませんか? 演題 落語家が見た成年後見制度 〜ダウン症のアニキの後見人として〜 日時 令和4年7月12日(火曜日)午後1時30分開演 場所 福崎町エルデホール メインホール 出演 落語家 つゆのだんろく ※申し込み方法は、詳細が決まり次第、広報・HP等でお知らせします。 ---------- 春の全国交通安全運動 4月6日(水曜日)〜15日(金曜日) 自動車を運転するときは、暗くなる前に早めのライト点灯を心がけましょう。運転中、前照灯がロービームでは、横断歩行者等の発見が遅れます。危険をいち早く察知して交通事故を回避するため、対向車や先行車がいないときはハイビームを効果的に活用してください。交通事故に遭わない、起こさないように安全運転を心がけましょう。 (福崎警察署・住民生活課)