広報ふくさき 令和4年(2022年)9月号 13ページ ---------- 農業委員会だより 農地を貸し借りするときは手続きが必要です  当事者同士だけで行う口約束など、手続きのない農地の貸し借りは農 地法上無効であり、トラブルの元となることもありますので、農地の貸 し借りをする際は、適正な手続きを行ってください。  農地の貸し借りの手続きには、農地法第3条申請と農業経営基盤強化 促進事業による利用権設定・中間管理権設定があります。不明な点は農 業委員会までお問い合わせください。 市街化区域は、農地法3条申請は可能。利用権設定と中間管理権設定は不可。 それ以外の区域は、農地法3条申請も利用権設定も中間管理権設定もいずれも可能。 申込締め切りは、農地法3条申請は毎月5日。利用権設定は、10月・12月・3月の年3回。中間管理権設定は、毎月20日。 ※申込締め切り日が閉庁日の場合は、農地法3条申請は翌開庁日、利用権設定と中間管理権設定は、前開庁日。 提出先は、農地法3条申請は農業委員会。利用権設定と中間管理権設定は農林振興課。 特徴は、農地法3条申請は、毎月申請が可能であること、全部事項証明書(法務 局で取得)など必要な書類が多いこと。利用権設定は、年3回のみ受付で、公告まで2ヶ月必要であること、必要書類が少ないこと、令和6年度から制度廃止予定であること。中間管理権設定は、毎月申請が可能で、公告まで3ヶ月必要であること、必要書類が多いこと、営農組合や担い手が借りることを想定していること、条件により固定資産税の軽減措置があること。 ※農地を借りる人は、現在の耕作地と借りる農地を合わせて3,000u以上とする必要があります。 ※農地を貸している人は、原則として農地を借りることができません。 問い合わせ先 農業委員会事務局(農林振興課内)(内線314・315) ---------- 9月10日は『下水道の日』 下水道への接続をお願いします。 ○下水道を利用すると、さわやかな水洗トイレが使えます。水洗トイレを利用することで悪臭が解消され、くみ取りや浄化槽の維持管理が不要になります。 ○下水道を利用すると、清潔で住みよいまちになります。生活排水を下水道へ流すことで、溝がきれいになり蚊やハエが減少し衛生的なまちになります。 ○下水道を利用すると、川や海がきれいになります。家庭から排水される生活水を、福崎浄化センターや各地区の農業集落排水処理施設等に集め、きれいな水にして自然に還します。 ※排水設備工事は福崎町の指定工事店へお申し込みください。指定工事店は町ホームページでご確認ください。 福崎町のデザインマンホール 福崎町のキャラクター「フクちゃんサキちゃん」や「ガジロウ」などがデザインされています。ジェイアール福崎駅公園広場に設置していますので、ぜひ一度ご覧ください。 まだ下水道へ接続されていないご家庭は、ぜひご協力をお願いします 下水道に異物を流さないでください!  下水道に異物が流入して、処理場へ汚水を送るためのポンプ機械が停止する事態が多発しています。ポンプ機械が停止すると、マンホールから汚水が溢れ出すだけてなく、接続しているお宅のトイレや排水口等に汚水が逆流してしまう恐れがあります。水に溶けない物は、ささいな物でも詰まってしまいますので流さないでください。 ルールを守り下水道を正しく使用しましょう!(上下水道課)