広報ふくさき 令和5年(2023年)3月号 8ページ ---------- 福祉医療費受給者証の更新・資格喪失について 小学3年生の子どもは、4月から「こども医療費受給者証」に切り替わります。3月下旬に郵送(普通郵便)で、こども医療費受給者証を送付しますので、旧乳幼児等医療費受給者証は有効期限終了後、役場健康福祉課へ返却してください。 こども医療を受給している高校3年生及び母子家庭等医療を受給している18歳の子の保護者には、3月下旬に資格喪失届を送付します。返信用封筒を同封していますので、有効期限後、資格喪失届と福祉医療費受給者証を役場健康福祉課へ返却してください。 問い合わせ先 ほけん年金課 医療年金係(内線356) ---------- 介護用品購入費助成と布団クリーニング助成のお知らせ 在宅介護を支援し、負担の軽減を図る目的で費用の助成をします。 介護用品購入費の助成対象者は、福崎町に住所がある、要介護4以上で在宅の人、又は、福崎町重度心身障害者(児)介護手当受給者です。 布団クリーニング助成の対象者は、福崎町に住所がある、要介護3以上で在宅の人、又は、福崎町重度心身障害者(児)介護手当受給者です。 助成額は、介護用品購入費は年間一万八千円まで、布団クリーニングは年間六千円までです。令和4年4月1日から令和5年3月31日に支払った費用が対象ですが、入院中または入所中に購入した介護用品、使用した布団は対象外です。 申請できる人は、対象者本人、もしくは同居またはそれに準じる状態で対象者を介護している人です。 申請方法 申請書は役場にあります(申請書への押印は不要となりました) 介護用品は、領収書(宛名、品目の記載があるもの)もしくは内容の分かるレシートを添付してください。布団クリーニングは、宛名が書いてある領収書を添付してください。 令和5年4月14日(金曜日)までに申請してください。 申請・問い合わせ先 福祉課 高年福祉係(内線365) ---------- 資源ごみの分別にご協力を! マナーを守ろう  ごみは、指定された収集日当日の朝8時30分までに、ごみステーションに出してください。決められた時間以外にごみを出したり、収集日以外にごみが出されていると、ごみステーションが不衛生になり、周辺の人にも迷惑がかかります。ごみ出しのマナーを守り、清潔で快適な環境づくりを心がけましょう。 ●空カン・空ビン ・福崎町の資源ごみ専用袋(青色)に入れて出してください。 ・容器の中はさっと水洗いし、空カン、空ビンは必ず別々の袋に分けてください。 ・空カンと空ビンが同じ袋に入っているもの、また容器の中身が残ったままのものは収集できません。 ・空ビンのふたやキャップははずして、プラスチック製の物はプラスチック製容器包装で、金属製の物は不燃ごみで出してください。 ・貼ってあるシール類は、はがす必要はありません。 ・飲食物が入っていたものに限ります。家庭用カセットボンベやスプレー缶は穴を開けて、化粧品や薬品が入っていたビンは中身を空にして、不燃ごみで出してください。 ●ペットボトル ・福崎町の資源ごみ専用袋(青色)に入れて出してください。 ・ラベル、キャップははずして、プラスチック製容器包装で出してください。(キャップリングは、はずす必要はありません。) ・ボトルはさっと水洗いして、かさばらないように足で踏みつぶして、袋に入れてください。 ●古紙(新聞紙・雑誌類・ダンボール) ・種類別に分けて、ひもで十字に縛って出してください。 ・折り込みチラシは新聞紙と一緒に縛ってください。 ・雑誌類は、本、マンガ、週刊誌、辞書、カタログなどです。 ・ダンボールは、断面が波模様の紙を厚紙ではさんだものです。ボール紙、厚紙はミックスペーパーで出してください。 ・子ども会、PTAなどが行う集団回収にできるだけご協力ください。