『福崎町立神崎郡歴史民俗資料館』
 > Contact(E-mail)
 > HOME  > 資料館からのお知らせ  > 辻川界隈の行事〜大庄屋三木家住宅の様子〜
□ 辻川界隈の行事〜大庄屋三木家住宅の様子〜

平成18年度辻川界隈展の様子

柳田國男のふる里、辻川で一週間の辻川界隈展が開催されました。
会期中は、三木家住宅も臨時公開され、たくさんの方で賑わいました。

〜三木家住宅ミニギャラリー

8月6日までの臨時公開!! 街中では、短歌や版画が
展示されました。
〜三木家の中では、写真展や人形展が開催〜
〜版画教室報告〜
岩田健三郎さんと版画教室
主催:辻川区、福崎町商工会、辻川界隈まちづくり交流会

8月4日(金)、6日までの臨時公開中の三木家住宅で、
岩田健三郎さんと一緒につくる「版画教室」が開かれました。
今日は、自分の顔の版画を一生懸命つくりましたよ。
出会った人や町を版画などの作品に仕上げる岩田さんの作品は、
今回の辻川界隈展でも、町のギャラリーで展示されています。
この機会にぜひご覧ください!

〜オープニングセレモニーの様子〜

セレモニーでは、辻川の屋形船が
登場しました!
今年は、旧生野町山神祭に使われていた山車による「御見石引き」が行われましたよ。
まちかどには、古写真などの
ミニギャラリー


-----------------------------------
花嫁行列が行われました!〜平成17年度〜

 平成17年は、柳田國男生誕130年を迎えました。
『故郷七十年』にも登場する花嫁行列が、辻川界隈を舞台に16年ぶりに復活しました!

  主催:辻川区・福崎町商工会
  主管:花嫁行列実行委員会  後援:福崎町、福崎町教育委員会ほか
 
 
〜長持ちやタンスなどの
    嫁入り道具を運ぶ様子〜
今回は3組の花嫁さんが出演です
〜大庄屋三木家にて〜
〜総勢70人の大行列でした〜
〜辻川山公園内の行列の様子〜  〜國男さんゆかりの
    「巌橋」を通って〜
〜鈴の森神社にて〜
 紅葉も素敵な演出です!



◆問合せ先◆
 神崎郡歴史民俗資料館
 пF0790-22-5699

※お問合せ・お申込みは資料館まで。
-----------------------------------
 < 戻る
Copyright(C) 2002 Town Fukusaki. All Rights Reserved