広報ふくさき 令和2年(2020年)9月号 7ページ ---------- 「特定医療費(指定難病)(小児慢性)受給者証」をお持ち方へ 通院にかかる交通費を助成します 対象者 ○特定医療受給者証(9月30日時点で有効なもの)を持っている人 ○医療機関に通院している人(入院は除く)  ○生活保護法による医療扶助を受けていない人 ○福崎町重度障害者(児)福祉車両等事業及び外出支援サービス事業を利用していない人 対象となる通院 令和元年10月から令和2年9月の通院 助成金額 ひと月千円の受診月数分(上限1万2千円) 手続き 10月1日(木曜日)から11月30日(月曜日)の間に健康福祉課へ申請 申請に必要なもの ○特定医療費(指定難病または小児慢性)受給者証 ○対象となる期間に通院した医療機関の領収書または自己負担上限額管理表 受付・問い合わせ先  健康福祉課 町民福祉係(内線353・365) ---------- 中播消防署(姫路市消防局)からのお知らせ 「姫路市救急受診ガイド」をご利用ください 急な病気やけがのときに「救急車を呼んだほうがいいのか」「自分で病院や診療所を受診したほうがいいのか」など自分で判断することは、なかなかむずかしいことです。迷ったときに、判断の参考に利用してください。 「救急受診ガイド」では、該当する症状を選択していくと、緊急度に応じた対応と応急手当の方法が表示されます。あわせて、病院へ行くときに注意することや持っていくものを案内してくれます。 姫路市ホームページ https://www.city.himeji.lg.jp または「姫路市救急受診ガイド」で検索してください。 AI(人工知能)が対話形式で自動応答する「姫路市AIチャットボット」からも救急受診ガイドを利用することができます。 9月9日は救急の日、9月6日(日曜日)から12日(土曜日)は「救急医療週間」 ---------- 国民年金 年金手帳を紛失したら再交付の手続きを 就職や退職のとき、年金を受給するときの手続きには、年金手帳が必要です。年金手帳を紛失してしまったときは、再交付の手続きをしてください。 第1号被保険者(国民年金加入者)の手続き窓口は、住所地の市区町村役場(急ぎで発行を希望する場合は年金事務所)です。 第2号被保険者(厚生年金・共済年金加入者)の手続き窓口は、勤務先または年金事務所です。 第3号被保険者(第2号被保険者の被扶養者)の手続き窓口は、第2号被保険者の勤務先または年金事務所です。 問い合わせ先 住民生活課(内線374)、姫路年金事務所 電話079-224-6382