広報ふくさき 令和4年(2022年)4月号 12ページ ---------- 後期高齢者医療 令和4・5年度の後期高齢者医療保険の保険料率が決定しました  後期高齢者医療制度の保険料を決める基準である保険料率(均等割額と所得割率)は2年ごとに見直されます。 ■保険料率(令和4・5年度) 令和4・5年度 均等割額 50,147円 所得割率 10.28% 賦課限度額 66万円 令和2・3年度 均等割額 51,371円 所得割額 10.49% 賦課限度額 64万円 ■兵庫県の保険料の計算方法 年間の保険料は一人ひとりが等しく負担する「均等割額」と前年の所得に応じて負担する「所得割額」の合計となります。 50,147円の均等割額に、総所得金額等から43万円を引いて所得割率10.28%をかけた所得割額を加えたものが、年額の保険料額となります。その上限は66万円です。  (注)総所得金額等とは収入額から控除額を引いた金額です。(公的年金等控除額、給与所得控除額、必要経費。ただし、所得控除額(社会保険料控除、扶養控除等)は含みません。) ■保険料額の通知について  個人ごとの保険料額は7月中旬に送付する保険料額決定通知書でお知らせします。 お問い合わせ ・税務課後期高齢者医療保険料担当(内線343)        ・兵庫県後期高齢者医療広域連合(コールセンター) 電話番号078−326−2021 ---------- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の申請はお済みですか?  支給対象となる世帯は以下のいずれかにあてはまる世帯です。  (※世帯全員が住民税課税者に扶養されていないこと) 新型コロナウイルス感染症の影響により令和3年1月以降の収入が減少し「住民税非課税相当」の収入となった家計急変世帯は、申請が必要です。 申請書を健康福祉課窓口に直接または郵送でご提出ください。 申請期限は、令和4年9月30日まで。 申請書配布場所は、福祉課または町ホームページからダウンロードできます。 <添付書類> 本人確認書類、受取口座確認書類、令和3年1月2日以降転入した方のいる世帯は、非課税証明書 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少したことがわかる書類 世帯全員の令和3年度「住民税均等割が非課税」の世帯は、確認書を郵送しています。 ○対象となる世帯には、町から、確認書を郵送しています。 ○令和3年12月10日時点で福崎町に住民登録のある方が対象となります。 内容を確認して返送してください。 返送期限は、令和4年5月2日までです。 期限を過ぎると給付金を受け取ることができません。 住民税非課税世帯であっても、世帯の中に令和3年1月2日以降に福崎町に転入した方がいる場合は、申請が必要です。 問い合わせ先 福祉課(内線351・365)