広報ふくさき 令和5年(2023年)5月号 11ページ ---------- 5月8日から新型コロナウイルス感染症対応が変わります!  令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行します。 新型コロナウイルスに感染したとき @外出などの制限がなくなります。  5月8日以降、感染した人は、法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。 (1)外出を控えることが推奨される期間  特に発症後5日間は他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日目として5日間は外出を控えましょう。5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度が経過するまで外出を控え様子をみましょう。 (2)周りの人への配慮  10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者との接触は控える等、周りの人へうつさないよう配慮しましょう。 令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症についてのQ&A(厚生労働省ホームページから) Q.「濃厚接触者」の取り扱いはどのようになりますか? A.5類感染症に移行することから、一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。 Q.マスクの着用はどうなりますか? A.個人の判断に委ねられます(令和5年3月13日からの取り扱いと同じです。国等の要請ではなく自主的な取り組みになります)。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、配慮をお願いします。 ※事業者の判断でマスク着用を求められる場合や従業員がマスクを着用している場合が あります。