広報ふくさき 令和8年(2023年)8月号 18ページ ---------- 農業委員会だより 地域の農業を守るためにご協力ください  これまで地域の農業者により、地域の農業・農地は守られてきましたが、農業者の減少や不耕作農地の発生が全国的にも問題になっています。  地域の農地を守っていくために「地域の農地をどのように管理していくのか。」「誰に農地を貸借するか。」など、地域が目指すべき将来の農地利用の姿を明確化した計画を「地域計画」といいます。  地域計画は、地域の農地について話し合いを行い決めていきます。今年度来年度にかけてアンケートの配布や会議を開催していきます。ご協力をお願いします。 注意  地域計画が策定された地区から、町への農業経営基盤強化促進事業申込による利用権設定※は利用できなくなります。  策定後は、貸借の方法が@農地法に基づく手続き、A農地バンクを通じた手続きに限定されます。また、令和7年4月以降は、すべての地域で農業経営基盤強化促進事業申込による利用権設定ができなくなります。  ※…町にて年3回受付。 問い合わせ先 農林振興課農政係農業委員会事務局(農林振興課内)(内線314・315) ---------- 食育通信 〜給食センター〜   福崎町の給食は、主食(ご飯やパン)、汁物、主菜(肉や魚、卵など)、副菜(和え物やサラダ)の一汁二菜の組み合わせで提供しています。安心安全なものを美味しく提供できるように、いろんな味の経験ができるように献立を検討し、特産品である「もちむぎ」を取り入れた献立や季節の行事食等も実施しています。  また、「地元で採れたおいしい食材を給食に」との願いから、じゃがいもやさつまいもの収穫量が多いときは、業者に特別に加工してもらい「じゃがいもコロッケ」や「さつまいもコロッケ」として給食に提供しています。  給食で使用している福崎町産食材は献立表で毎月お知らせしています。給食の献立表及び食材の産地情報は福崎町のホームページに掲載しています。令和5年7月から、給食レシピの掲載場所を変更しました。給食レシピも随時更新していく予定です。ぜひ、ご覧ください。 福崎町公式ホームページ   福崎町教育委員会  リンク集  福崎町給食共同調理センター ・給食献立                               ・給食レシピ ---------- 8月 マイナンバーカード休日・夜間受付窓口を開設します  平日の昼間にカードの申請や受け取りに来庁することが困難な人のために、休日・夜間窓口を開設します。 事前に電話予約をお願いします 4日(金曜日) 午後5時15分から午後7時15分 18日(金曜日) 午後5時15分から午後7時15分 19日(土曜日) 午前9時から午後4時 25日(金曜日) 午後5時15分から午後7時15分 住民生活課 【事前予約制】 電話0790−22−0560(内線371) 問い合わせ先 住民生活課 町民窓口係(内線371)