広報ふくさき 令和5年(2023年)11月号 5ページ ---------- 町長コラム 福崎町長 おさき よしはる 手話は言語です  第1回全国手話ダンス甲子園決勝大会を9月23日に日本パラアート協会との共催でエルデホールで開催しました。  小学校の運動会と同じ日になるので悩みましたが、9月23日が国連総会で決議された「手話言語の国際デー」なので、どうしてもその日に開催したかったのです。  この大会は全国で初めての試みでしたから、神戸新聞を含め全国紙でも大きく取り上げられたので、ご存じの方も多いと思います。  テレビ局も関心を持ってくれました。NHK、MBS、読売テレビなどは出場チームを大会前の練習風景から追いかけ特集番組として、またサンテレビでは当日取材をして「はりまサタデー9」で放映されました。見逃された方はスマホで「手話ダンス甲子園」と入力すると動画を見ることができますので、ぜひご覧いただきたいと思います。  手話は、手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語です。手話を母語として使う人を「ろう者」といいます。手話は、2006年に採択された「障害者権利条約」によっ て言語であることが明記されています。  福崎町は、今は手話言語条例を持っていませんが、これから手話言語条例の制定に向けて神崎郡3町で連携して取り組んでまいります。 写真=チームフクシン ---------- 第34回 自然歩道を歩こう大会  福崎町の豊かな自然と歴史が調和した自然歩道を散策し深まりゆく秋の1日を過ごしませんか。 コース各種と主なみどころ ■のんびりコース 約9km/應聖寺・金剛城寺 ■ファミリーコース 約14km/七種山 ■健脚コース    約20km/七種の滝 ※駐車台数が限られていますので、できるだけ乗り合わせでお越しください。 日時 11月23日(木曜日・祝日)午前8時から受付開始 参加費300円 集合場所 神戸医療未来大学キャンパス 持ち物  弁当、水筒、汗拭きタオル、雨具、昼食用マット、その他個人で必要なもの 申込期間 11月17日(金曜日)まで 申込方法 電話、ファックス、またはメールで参加者全員の@氏名、A住所、B年齢、4電話番号、Dコース名をお知らせください。  ※未就学児は保護者同伴でご参加ください。 申込は事前申込のみです。 当日申込はありませんので、ご注意ください。 申し込み・問い合わせ先 住民生活課 電話22−0560(内線372・373) ファックス22−5980、メール arukou@town.fukusaki.lg.jp ---------- 剪定くず・草 の処分方法について ご自宅の庭清掃などで排出される剪定くずや草は、以下の方法で処分してください。 少量の場合(ごみステーションへ) ・町の燃えるごみ専用袋(赤色)に入れて、可燃ごみ収集日に排出してください。(1度に3袋まで) 多量の場合(くれさかクリーンセンターへ) ・必ず本人が搬入してください。剪定した業者が、業務の実施により町  内で発生した剪定ごみを持ち込む場合は「発生源確認書」が必要です。 ・町の燃えるごみ専用袋(赤色)に入れずにそのまま車輌に載せて搬入  する場合は、10kg毎に100円の手数料が必要です。 ・搬入できる大きさは、幅(太さ)60cm以下、長さ150cm以下です。 ・生木でも構いませんが、伐根くずは搬入できません。 ・他のごみを混入させないでください(堆肥としての再利用が困難になります)。 ・運搬中に飛散させないようにシートで覆う等して搬入してください。 ・手数料の減免を受ける場合は、町の燃えるごみ専用袋(赤色)に入れて、役場で「処理手数料減免申 請書」の交付を受けてから搬入してください。 問い合わせ先 住民生活課(内線372・373) / くれさかクリーンセンター 電話079−335−3670