広報ふくさき 令和6年(2024年)1月号 11ページ ---------- 20歳になったら国民年金  国民年金は、年をとったときや、病気・事故で障がいが残ったとき、家族の働き手が亡くなったときなどに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られたしくみです。20歳の誕生日から概ね2週間以内に、日本年金機構から国民年金加入のお知らせが届きます。 国民年金のポイント  日本国内に住民票のある20歳から60歳までの人が加入する制度です。第1号被保険者(自営業者、学生、フリーター等)の令和5年度の保険料額は月額16520円です。  年をとったときの老齢年金のほか、病気や事故で障がいが残ったときの障害年金や、加入者が死亡したときの遺族年金があります。 保険料が猶予・免除される制度があります ★学生納付特例制度  学生は、所得が一定額以下の場合、申請により保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 ★保険料免除制度・納付猶予制度  収入が少ないために保険料の納付ができない場合、申請をすれば保険料が免除・納付猶予される制度があります。  申請をしないまま保険料が未納となっていると、老後に年金を受けられなくなったり、急な傷病で障がいが残ったときに障害年金を請求できなくなる等の事態を招きます。保険料の納付が困難なときは、免除・納付猶予制度を利用しましょう。 問い合わせ先  姫路年金事務所 電話079・224・6382  ほけん年金課(内線379) ---------- 食育通信 〜認定こども園食育教室〜  町内認定こども園に通う園児及びその保護者を対象に、保健センターと給食センターで食育教室を行っています。レンジャーに例えるなど、子どもたちにもわかりやすく“バランスよく食べることの大切さ”や“給食”について伝えています。3歳児から5歳児までそれぞれの年齢に合わせた内容で食べ物の働きについて講話をし、保護者には、朝ごはんの大切さやバランスよく食べるコツなどをお伝えしています。子どもたちは元気いっぱいに手を挙げて「それは赤レンジャー!」「黄レンジャー!」「緑レンジャーや!バイ菌から守ってくれる」と答えてくれました。その日の給食は、食べ物の色分けをしながら、苦手な食材も頑張ってチャレンジする子も多かったそうです。  好き嫌いせず、バランスのよい食事をしてくれる子が少しでも増えてくれることを願っています。(保健センター) 写真=食育教室のようす ---------- 令和6年度 福崎町老人大学(神崎学園・福寿学園)入学案内 人生を豊かに過ごすため、あなたも一緒に学びませんか。 受講対象  神崎学園・・・満60歳以上  福寿学園・・・満62歳以上(神崎学園修了者) 開講場所 文化センター 講座内容 専門講座及び一般教養講座 受講料 福崎町の人・・・無料      町外の人・・・年間2,000円(申込時に納付) ※別途、学生自治会費年間1,500円が必要です。開講式当日に学生自治会へ納入してください。 ※学生自治会のクラブ活動もあります。別途、参加費が必要です。(グラウンドゴルフ、ツーゲットボール、スリーボール、オカリナ、クッキング、歌謡、テニス、初心者グラウンドゴルフ) 受付期間 3月7日(木曜日)まで ※現在、在学中の人も毎年申し込みが必要です。 申込方法 文化センター・教育委員会で配布する入学願書に記入のうえ、文化センターへ提出してください。(郵送可) 問い合わせ先 文化センター 電話22−3755