広報ふくさき 令和6年(2024年)9月号 14ページ ---------- お知らせ ---------- 戦没者遺児による「慰霊友好親善事業」の参加者募集について  (財)日本遺族会は、先の大戦で父等を亡くされた戦没者の遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的として慰霊友好親善事業を実施しています。  なお、同事業は令和7年をもって終了することから、令和7年度は戦後80年及び同事業実施35周年を記念し、特別な企画を検討しています。ついては、令和6年度の事業実施地域は同年度で最後となる可能性があります。 参加費 10万円(付添希望者は要相談)  日程等の詳細は、日本遺族会事務局(電話03・3261・5521)までお問い合わせください。 申し込み先 兵庫県遺族会 電話078・341・2952 ---------- 令和6年台湾東部沖地震義援金へのご協力ありがとうございました  役場などに設置した募金箱にみなさまからの総額1634円の義援金をお寄せいただき、全額を令和6年台湾東部沖地震兵庫県義援金募集委員会へ納めました。  集まった義援金は、台湾東部沖地震の被災者支援に使用されます。  みなさまのご協力、ありがとうございました。 (総務課) ---------- JR西日本からのお知らせ  JR西日本では、昼間時間帯(おおむね午前9時から午後3時30分)に線路等の保守工事を行うため、一部の列車の運転をとりやめ、バスによる代行輸送を実施します。  バスによる代行輸送は、運転時刻や本数等が列車と異なります。また、座席にも限りがありますので、ご注意ください。  詳細はJRおでかけネットをご確認ください。 実施日・実施区間 〇福崎駅から和田山駅間 10月23日(水曜日)から25日(金曜日) 〇福崎駅から寺前駅間 10月28日(月曜日)、29日(火曜日)、11月5日(火曜日)、6日(水曜日) 問い合わせ先 JR西日本お客様センター 電話0570・00・2486 (営業時間 午前9時から午後7時 年中無休※有料) ---------- 令和6年度出張!女性のための働き方セミナー「働き方とマネープラン」参加者募集  将来の「お金のこと」について不安を感じていませんか。 「人生100年時代」を見据えて、働き方で変わる社会保障制度や税金について学び、これからのマネープランや自分の働き方を考えるきっかけにしましょう。参加費無料。 開催日時 10月16日(水曜日) 午後2時から午後4時 開催会場 文化センター 1階 小ホール 講師 特定社会保険労務士・年金アドバイザー ぬまさわ いくみさん 対象 テーマに興味のある女性ならどなたでも。先着8人。 申込方法 10月11日(金曜日)までに電話、ファックス、メールまたは社会教育課窓口にてお申し込みください。 申し込み・問い合わせ先 社会教育課  電話22・0560(内線256) ファックス22・0630 メールsyakai@town.fukusaki.lg.jp ---------- 「女性のための出前チャレンジ相談」開催  仕事や新しい活動をはじめるときは不安や問題がたくさんあります。そのような女性を対象に、相談会を実施します。経験豊かな女性相談員があなたのライフプランに沿ったアドバイスをします。個別のカウンセリングで、秘密は厳守しますので安心してご相談ください。相談無料。 日時 11月14日(木曜日)@午後1時30分から、A午後2時30分から、B午後3時30分から ※各1人ずつ50分【予約制】 場所 サルビア会館 1階会議室 相談員 キャリアコンサルタント やまわき ようこさん 対象 町内在住・在勤・在学の女性 申込方法 11月11日(月曜日)までに電話、ファックス、メールまたは社会教育課窓口にてお申し込みください。(先着順) 申し込み・問い合わせ先 社会教育課  電話22・0560(内線256)ファックス22・0630 メールsyakai@town.fukusaki.lg.jp ---------- 兵庫県道路公社からのお知らせ  兵庫県道路公社が管理する播但連絡道路・市川サービスエリア(北行き・南行き)の事業者変更に伴い、レストラン「マネキダイニング」が7月1日からオープンしています。  「姫路名物まねきのえきそば」など新メニューが播但連絡道路に初登場しましたので、ぜひご賞味ください。 (地域振興課) ---------- スポーツ ---------- 児童生徒の活躍 ○2月11日、「第7回瀬戸内杯空手道選手権大会」が開催され、上級小学3年女子の部においておの ゆうなさん(田原小)が優秀な成績を収めました。 ○7月7日、「マリーンカップ2024近畿空手道選手権大会」が開催され、各選手が優秀な成績を収めました。  結果は次のとおり。 【チャンピオンクラス中学1年男子軽量級】  しみず おうすけ(福崎西中) 【チャンピオンクラス中学2年男子中量級】  しみず りゅうのすけ(福崎西中) 【チャンピオンクラス中学2年男子重量級】  なかはら しんげん(福崎西中) ※この4人は、12月23日に大阪市で行われる全日本空手道選手権大会2024に出場します。 (学校教育課) 写真=(左から)しみず りゅうのすけさん、しみず おうすけさん、おの ゆうなさん、なかはら しんげんさん