広報ふくさき 令和6年(2024年)9月号 3ページ ---------- ほん・ひと・ゆめのひろば 福崎町立図書館 電話22-3790 図書館行事予定(9月21日から10月2日) 9月21日(土曜日)午前11時からおはなし会 9月28日(土曜日)午後2時から子ども映画会「おしりたんてい ププッ かいとうねらわれたはなよめ 前編」 10月2日(水曜日)午前11時からえほんのじかん 10月3日(第1木曜日)資料整理のため休館 ---------- 八千種研修センター図書室 電話22-1564  新着図書 一般書1冊、「くびきのたみ」ほんだ てつや、「ねことばつ」うつぎ けんたろう ---------- 8月9日に夏まつりが開催されました  町内外から大勢の皆様にお集まりをいただきまして、盛大に開催できましたことを心から感謝申し上げます。  また、開催のためにご尽力いただいている各種団体の皆様、協賛していただいた企業の皆様にも心よりお礼申し上げます。 (地域振興課) ---------- 陶芸体験教室 参加者募集!  陶芸を体験して、一緒に物づくりを楽しみませんか。老人大学陶芸部が指導します。 日時 9月26日(木曜日)午前9時から正午 場所 文化センター陶芸館 対象・募集人数 どなたでも・10人 参加費 500円 問い合わせ先    文化センター  電話22−3755(月曜日休館) ---------- “こころ豊かなふくさき”を願って。広げようフラワーボランティアの輪 福崎町内の花壇などのお世話をしているボランティアの、9月15日から10月19日の活動予定をお知らせします。ぜひボランティア活動にご参加ください。 福崎町ココロンクラブ 9月28日(土曜日)午前9時から 役場周辺街路樹下手入れ みどりのグループ 10月2日(水曜日)午前9時から 七種川沿い新町花壇 10月16日(水曜日)午前9時から 元JA八千種前花壇 問い合わせ先 文化センター(コミュニティ推進専門員)電話22-3755 ---------- 文化センター行事予定(9月19日から10月10日) 老人大学専門講座 園芸部 10月3日(木曜日)午後1時20分から午後3時20分、10月10日(木曜日)午前10時から正午 史学部 9月26日(木曜日)、10月5日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 舞踊部 10月3日(木曜日)、10月10日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 陶芸部 1班 9月19日(木曜日)、10月3日(木曜日)、いずれも午前9時から正午、10月3日(木曜日)正午から午後3時 2班 9月19日(木曜日)、10月3日(木曜日)いずれも正午から午後3時、10月10日(木曜日)午前9時から正午 健康科学部 9月19日(木曜日)、10月3日(木曜日)いずれも午前10時から正午 上記以外の神崎学園 9月19日(木曜日)午前10時から正午、10月3日(木曜日)午後1時20分から3時20分 上記以外の福寿学園 10月3日(木曜日)、10月10日(木曜日)いずれも午前10時から正午 ---------- 老人大学一般教養講座(公開講座) 日時 9月19日(木)午後1時20分〜午後3時 場所 エルデホール 演題 「イキイキ長寿生きがい10話」 講師 元三木市公立学校長 はるかわ まさのぶさん ※これらの公開講座は、どなたでも聴講していただけます。どうぞ、お越しください。