広報ふくさき 令和6年(2024年)10月号 25ページ ---------- 保健センターだより 438号 秋こそ見直したい睡眠〜「睡眠力」をつけて夏の疲れを回復させましょう!〜  ・朝起きたら、朝日を浴びて、朝ごはんを食べましょう。  ・寝る前のスマートフォン、パソコンは控えましょう。手の届かない所に   置きましょう。 ---------- 今年、まだ町ぐるみ健診を受けていない人、最後の受診のチャンスです!  町ぐるみ健診は、異常を早期に発見し早期治療に結びつけること、またこれからの健康づくりの指標としていただくために行っています。  6月から7月に実施した健診を「うっかりしていた!」「知らなかった!」と言われるあなた、ぜひこの機会に受診してください。  健診の申込は、9月中旬に配布したちらし「町ぐるみ健診ご案内」でお申し込みください。 実施日 11月18日(月曜日) 場所 エルデホール、11月24日(日曜日) 場所保健センター 時間 いずれも午前8時30分から午前11時50分 節目健診・歯科スタート検診の無料クーポン券をお持ちの方へ  がん等の早期発見のため、大切な節目年齢の方にクーポン券をお届けし、受診を勧めています。  健(検)診がお得に受診できるのは、この機会のみです!!ぜひ、受診してください。 申込・問い合わせ先 保健センター 電話22−0560 ---------- 1年に1回の早期発見のチャンス!大腸がん検診(追加検診)のお知らせ 大腸がんにかかる人は急増しており、働き盛りの40歳頃から増えはじめます。早期には自覚症状がほとんどないので、症状のない健康な時から、検診を受けることが大切です。20歳以上で、今年4月以降に、大腸がん検診を受けていない人が対象です。この機会に受診を!  女性のみなさまは、乳がん検診・子宮頸がん検診(昨年度受診した人は対象外)とセットで受けることができます。 検診法 免疫便潜血反応検査・2日間法 日程 令和6年12月6日(金曜日)保健センター、令和7年1月17日(金曜日)保健センター、令和7年1月25日(土曜日)エルデホール、令和7年2月1日(土曜日)保健センター 受付 午後1時30分から午後3時30分 費用 500円 (※ただし、令和7年4月1日現在の年齢が41歳・46歳・51歳・56歳・61歳・66歳・71歳・76歳・81歳・86歳の人及び生活保護世帯は無料です。) 申込期限 12月20日(金曜日)まで 申込先 保健センター 電話22-0560 ※申込者に、受診票や検体容器を郵送します。 ---------- 福崎町がん患者アピアランスサポート事業  福崎町では、抗がん剤や放射線治療などの影響による脱毛や手術療法による乳房切除など、がん治療により外見の変化を受けた人に、医療用ウィッグや乳房補正下着等の購入費用の一部を助成します。 対象は、以下すべてに該当する人  1)申請時に福崎町に住民票がある  2)がんと診断され、治療中または治療後  3)所得制限(下記)を満たす  4)過去に県内市町から同種の補助を受けていない 所得制限は、未婚かつ未成年の場合、対象補正具を購入した者と生計を一にする親権者全員の所得額の合計が400万円未満。未婚かつ成年の場合、対象補正具を購入した者の所得額が400万円未満。既婚の場合、対象補正具を購入した者及びその配偶者の所得額の合計が400万円未満。 補助対象補正具と補助金額は、医療用ウィッグの場合、ネット含む一時的に着用するもので、上限5万円。乳房補正具の場合、下着とともに使用するパッド含む外科的治療等による乳房の形の変化に対応するための補整下着は上限1万円。乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く人工乳房・乳頭は上限5万円。 いずれの区分も1人1台に限る。