広報ふくさき 令和6年(2024年)10月号 3ページ ---------- ほん・ひと・ゆめのひろば 福崎町立図書館 電話22-3790 図書館行事予定(10月19日から11月6日) 10月19日(土曜日)午前11時から おはなし会 10月26日(土曜日)午後2時から子ども映画会「おしりたんてい ププッ かいとうねらわれたはなよめ 後編」 11月6日(水曜日)午前11時からえほんのじかん 11月7日(第1木曜日)資料整理のため休館 ---------- 八千種研修センター図書室 電話22-1564  新着図書 一般書10冊、「地面師たち」しんじょう こう、「らいりゅうろうの殺人」にんあ さとし ---------- 広げようフラワーボランティアの輪 福崎町内の花壇などのお世話をしているボランティアの、10月19日から11月18日の活動予定をお知らせします。ぜひボランティア活動にご参加ください。 福崎町ココロンクラブ 10月19日(土曜日)午前9時から 役場周辺街路樹下手入れ みどりのグループ 10月30日(水)午前9時から 元JA八千種花壇 11月6日(水曜日)午前9時から 七種川沿い新町花壇 問い合わせ先 文化センター(コミュニティ推進専門員)電話22-3755 ---------- 宝くじの社会貢献広報事業 小倉区自治会が防災倉庫を設置  小倉区自治会では、一般財団法人自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業「コミュニティ助成事業」を活用し、災害発生時に備えるために防災倉庫を設置し、防災対策備品を整備しました。  今後自主防災活動を活発なものとするため役立てていきます。 (企画財政課) 写真=防災倉庫 ---------- ガジロウがエムワンに挑戦しました  河童のガジロウの生誕10周年を記念するとともに、広くPRを行うために初めて漫才頂上決戦「エムワングランプリ」に挑戦しました。9月18日に大阪心斎橋で開催された1回戦を見事突破しました。 問い合わせ先 地域振興課(内線392) 写真=漫才コンビ「ガジカン」 ---------- 文化センター行事予定(10月15日から11月14日) 老人大学専門講座 園芸部 11月7日(木曜日)午後1時20分から3時20分、11月14日」(木曜日)午前10時から正午 史学部 10月31日(木曜日)、11月7日(木曜日)いずれも午前10時から正午 舞踊部 10月17日(木曜日)、10月24日(木曜日)、10月31日(木曜日)、11月7日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 陶芸部 1班 10月17日(木曜日)、11月14日(木曜日)いずれも午前9時から正午、10月24日(木曜日)、11月7日(木曜日)いずれも正午から午後3時 2班 10月26日(木曜日)、11月7日(木曜日)いずれも午前9時から正午、10月17日(木曜日)、11月14日(木曜日)いずれも正午から午後3時 健康科学部 10月17日(木曜日)、11月7日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 上記以外の神崎学園 10月17日(木曜日)午前10時から正午、11月7日(木曜日)午後1時20分から3時20分 上記以外の福寿学園 11月7日(木曜日)、11月14日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 老人大学祭 11月9日(土曜日)・10日(日曜日)各学部による展示発表・販売・舞台発表・歌謡クラブ発表会等 老人大学祭記念公演 「昭和の歌謡、昭和のポップスをあなたに」 日時 11月10日(日曜日)午後1時20分から午後3時 場所 エルデホール 出演 松坂えりこ アンド ジャズナイト ※老人大学祭は、どなたでもご来場いただけます。詳細は、回覧でお知らせします。 サルビアセミナー(公開講座) 日時 11月8日(金曜日)午後1時30分から午後3時 場所 エルデホール 演題 「なつかしの歌でリフレッシュと脳トレ」 講師 日本音楽療法学会認定音楽療法士 いがみ みな さん ※この公開講座は、どなたでも参加していただけます。どうぞ、お越しください。