広報ふくさき 令和6年(2024年)11月号 17ページ ---------- お知らせ ---------- 中・西播磨看護職合同就職説明会  新規採用や復職を希望する看護職や看護学生等を対象に、説明会を開催します。就職活動応援セミナーも同時開催。復職者向け個別相談、プレイルームあり。参加無料。 日時 11月30日(土曜日) 午後1時から午後4時 場所 イーグレひめじ あいめっせホール 対象 看護職・看護学生等 参加施設 中・西播磨地域の病院、訪問看護ステーション、介護施設他(兵庫県看護協会ホームページに掲載) 申込方法 QRコードもしくは兵庫県看護協会ホームページ内の専用入力フォームからお申し込みください。事前申込要。 締切 11月15日(金曜日)午後5時 申込先 公益社団法人兵庫県看護協会 URL https://www.hna.or.jp/ 主催 兵庫県看護協会西播支部、兵庫県看護協会、兵庫県ナースセンター 問い合わせ先 兵庫県看護協会西播支部(姫路聖マリア病院内) 電話079・265・5111(代) 兵庫県ナースセンター 電話078・341・0240 ---------- ふくさき女性応援ねっと講演会 「性の多様性と子育て」のご案内  「男女共同参画社会」「女性活躍推進」の実現を目指す『ふくさき女性応援ねっと』の活動の一環として、今回は「性の多様性と子育て」について、3児の母でLGBTQの子どもを育てた経験を持つ講師とともに一緒に学んでみませんか。皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。参加費無料。 日時 12月1日(日曜日)午後1時開場、午後1時30分講演 場所 エルデホール イベントホール 講師 オフィスツイン・エム 代表 はせがわ まゆみ さん 定員 80名(お子さん同伴可) 申込方法 QRコードからお申し込みください。 問い合わせ先 ふくさき女性応援ねっと事務局(社会教育課内) 電話22・0560(内線256) ファックス22・0630 syakai@town.fukusaki.lg.jp 主催 ふくさき女性応援ねっと 後援 福崎町・福崎町教育委員会 【会員募集】 ★ふくさき女性応援ねっとでは会員を募集しています。詳しくは事務局まで。 ---------- 公益社団法人中播広域シルバー人材センター会員募集  60歳以上の健康で働く意欲のある人を募集しています。  仕事を通じて生きがいや充実感、地域との繋がりを感じいつまでも健康でイキイキとした生活を送れるようシルバー人材センターがお手伝いさせていただきます。  ぜひお気軽にお問い合わせください。 入会説明会 毎月第2・4火曜日(要予約)※火曜日が祝日の場合は翌日に開催します。 問い合わせ先 公益社団法人中播広域シルバー人材センター本部事務所 電話27・0044 URL https://chuban-sc.com ---------- 介助員募集 職種 介助員【会計年度任用職員】 内容 特別支援学級等に在籍する児童生徒の介助業務(食事、排泄、教室の移動補助といった日常生活の介助や学習活動のサポート等) 応募資格 特にありません。 任期 採用日から令和7年3月31日(更新する場合あり) 報酬・賃金 時給1052円 ※規定により賞与の支給があります。 勤務場所 町立学校 勤務時間 週5日勤務(月曜日から金曜日)午前8時から午後2時45分まで(45分間の休憩を含む) 休暇など 年次休暇・忌引休暇他 福利厚生 通勤手当あり、健康保険・厚生年金・雇用保険は加入要件を満たした場合に加入。 応募方法 登録申請書を総務課へ提出してください。随時受付をしています。登録申請書は総務課で配布しています。 選考方法 必要に応じて登録者の中から採用します。 問い合わせ先 学校教育課総務係(内線251) ---------- スポーツ ---------- 「はじめての筋トレ教室」参加者募集  第1体育館トレーニング室の器具の使い方等を指導します。お気軽にご参加ください。 日時 12月11日(水曜日)午前9時30分から午前11時 対象 トレーニング器具の使用方法に不慣れな人 場所 第1体育館トレーニング室 定員 5名(先着順) 申込方法 11月16日(土曜日)から電話等でお申し込みください。(名前・連絡先必要) ※運動のできる服装で、上靴・飲み物・タオル等を用意してください。 問い合わせ先 第1体育館 電話22・1153(月曜日休館) ---------- 限定醸造 友好都市共同宣言調印10周年記念 クラフトビール「カッパエール」 遠野市・福崎町友好都市共同宣言調印10周年を記念し、遠野市のホップと福崎町のもち麦を原材料に使用したクラフトビール「カッパエール」ができました!  もちむぎのやかた、観光交流センター、文珠荘で販売しています!