広報ふくさき 令和6年(2024年)11月号 6ページ ---------- ヒューマンライツ イン 福崎町 ---------- 車いす体験をして 田原小学校4年 こまだ しょうせい  ぼくは、学校で車いす体験をしました。車いすは、けがをした人や体の不自由な人にとって便利なものであり、自分一人でタイヤを回して自由に動くことができるイメージがあったので体験が楽しみでした。 車いす体験が始まってぼくたちのCはんは、最初にちゅう車場に行きました。体験はペアごとに、車いすに乗る人とほ助する人に分かれます。ぼくが乗っている時、ペアの人のおすスピードが速くてこわかったです。一番こわかったのは、だんさを上がる時にタイヤを上げ、体がななめになった時です。  車いすのそうじゅうをした時、ちゅう車場の坂はあまり力を入れなくても進んだので、かんたんでした。でも、ギザギザ道はむずかしかったです。ギザギザ道は曲がる時にタイヤがコーンにすぐに当たってしまってむずかしかったです。ぼくたちのはんは全部のコースを体験することができたのでうれしかったです。  せまい所を通る時、乗っている人は、体をせまくすることはできないので大変だと思いました。だんさや坂は大きいタイヤを上に上げたり、おす力を強くしたりしないといけないのがおす人の大変なところだと思いました。  足をけがしている人には、必要な車いすだけれど、階だんが使えなかったり、ぼこぼこしているところが通りにくかったり、せまいところが通りにくかったりするので便利なだけじゃないと思いました。たくさんのことに気をつけないといけないので、車いすに乗っている人も、そうじゅうする人も大変なんだなと分かりました。  これからぼくは、町で車いすに乗ってこまっている人がいたら、声をかけようと思います。大人の人を持ち上げたり助けたりすることはぼくにはむずかしいけれど、近くにいる人に声をかけることはできると思います。 ---------- 小西さんの歌と人生のお話 高岡小学校5年 おさき こと  六月二十一日に、人けんこうえん会がありました。来てくださったのは、シンガーソングライターの小西達也さんです。小西さんは、お母さんのおなかにいる時から、ほねができてもやわらかいままで、これまでこっ折をくり返してこられたそうです。  小西さんは今までの人生の中で、自分の足で歩いたことが一度もないので、車いすは体の一部なんだとおっしゃっていました。友だちとカフェに行く時も、 「歩いて行こか。」 と言うそうです。その話を聞いて、車いすは足が不自由な人の手だんや道具だと思っていたけれど、それ以上に大切なものなんだと思いました。  車いすが体の一部のような感覚でも、困ることはあるそうです。わたしが一番大変だろうなと思ったのは、電車です。入り口のはばがせまくて、出入りしにくいだろうなと思ったからです。ですが、一番大変なことは、トイレだと聞いて、確かにそうだなと思いました。例えば階だんだったら、少し勇気を出して、 「ちょっと手を貸してもらえませんか。」 と言うと、手伝ってもらえるそうです。でも、トイレの場合、たのむ方ははずかしいだろうし、たのまれた方もちょっといやだなあと思ってしまうんじゃないかと思います。なので、車いすの方でも使いやすい、広いトイレが増えたらいいなと思いました。広くて使いやすいトイレが増えると、車いすの人たちも安心して出かけることができるし、お年寄りやにんぷさんなど、いろいろな人が助かると思います。  トイレの他にも、困ることがあるそうです。それは、車をちゅう車する時だそうです。お店のちゅう車場には、車いすマークのところがあります。そこは車いすの人やおなかに赤ちゃんがいる人たちがとめる場所なのに、お店に近いから、歩くのが面どうだからという理由で車をとめる人もいるそうです。車いすの人たちのために、かん境を整えても、使えなかったら意味がないなと思いました。お店の近くにちゅう車したい気持ちも分かるけれど、思いやりをもって、別の場所にとめるという行動ができると、車いすの人も安心してとめられると思います。  このようなお話を聞いてから、小西さんの歌を聞くと、すごいな、がんばってこられたんだなという感動とそんけいの気持ちがあふれてきました。一つ一つの歌に小西さんの経験や思いがつまっていて、心がとても温かくなりました。しょう害があるとかないとかじゃなくて、同じ人間として平等になれたらいいなと思います。 ---------- ポスター作品 福崎小学校1年 たかたに いっせい 八千種小学校1年 おのうえ まこ 福崎西中学校1年 みつもり のい 福崎東中学校3年 つきやま みらい ---------- 人権標語 ゆずりあい にっこりえがお 気もちがいいね 福崎小学校1年 たにぐち まりい だいじょうぶ きっとみらいに つながるよ 田原小学校4年 まつお しゅんのすけ 情けない やってる君と つられる自分 福崎西中学校3年 まつもと りる すてきだよ 自分が好きと いえること 福崎東中学校1年 まつおか なお