広報ふくさき 令和6年(2024年)12月号 8ページ ---------- 自衛官募集 成長できる舞台。陸海空自衛官。 受験等に関する問い合わせ先 兵庫地方協力本部姫路地域事務所 電話079−282−0535 ---------- 手づくり味噌教室 要申込 ※福崎町在住・在勤者に限ります。 第1回 1月17日(金曜日) 保健センター 先着10人 第2回 1月23日(木曜日) 保健センター 先着10人 第3回 2月8日(土曜日) 生活科学センター 先着12人 時間 いずれも午後1時から午後3時30分頃 講師 いずみ会 参加費 1,800円程度(当日集金) 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、味噌約3.5キロが保管できる容器 申込期間 12月20日(金曜日)から27日(金曜日) 申し込み先 生活科学センター(電話22−2939/月曜定休) ---------- 戦争に関する資料提供のお願い  戦後80年を来年に控え、福崎町遺族会では、平和を祈念し戦争に関するDVDを製作予定です。  ご自宅に保管している戦争に関する資料がございましたら、福崎町遺族会に提供ください。  なお、お借りした資料はお返しします。  提供期限 1月31日(金曜日)  問い合わせ先 福崎町遺族会事務局(福崎町社会福祉協議会内) 電話23−0300 ---------- 水道管にも冬じたくを!  水道管やメーターが屋外でむき出しになっていたり、家の北側や風当たりの強い場所にあると、凍結したり破裂したりするおそれがあります。古い毛布や布でおおってテープなどを巻き、保温しましょう。  蛇口が凍ったときは、上からタオルなどをかぶせて、ゆっくりとぬるま湯をかけて溶かしてください。 問い合わせ先 上下水道課 ---------- 「文化功績賞」「スポーツ功績賞」の推薦について  福崎町では、芸術文化の向上と発展に貢献した優秀な個人及び団体に対して「文化功績賞」を、スポーツの競技成績が優秀な個人及び団体に対して「スポーツ功績賞」を授与しています。表彰基準や推薦方法など、詳細は下記までお問い合わせください。 問い合わせ先 文化功績賞は、文化センターへ  電話22−3755(月曜日休館) スポーツ功績賞は、第1体育館へ  電話22−1153(月曜日休館)