広報ふくさき 令和7年(2025年)1月号 16ページ ---------- お知らせ ---------- 感謝状の贈呈  「妖怪のまち 福崎町」について、町内をはじめ全国にPRするために、所有トラックの荷台背面にラッピングを施工いただいている株式会社安田運輸様に感謝状を贈呈しました。  ありがとうございました。 受賞者 株式会社安田運輸 代表取締役 やすだ しょうたい 様 (地域振興課) 写真=やすだ代表取締役とトラック ---------- 自衛官候補生募集 ■第4回一般曹候補生 受付期間 1月9日(木曜日)まで 応募資格 18歳以上33歳未満の者 ■自衛官候補生 受付期間 年間を通じて 応募資格 18歳以上33歳未満の者 ■高等工科学校・一般 受付期間 1月16日(木曜日)まで 応募資格 男子で中卒(見込含)17歳未満の者 ■予備自衛官補・一般 受付期間 1月から受付開始予定 応募資格 18歳以上52歳未満の者 ■予備自衛官補・技能 受付期間 1月から受付開始予定 応募資格 18歳以上で国家免許資格等を有する者(資格により年齢上限は53歳未満から55歳未満) 問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部姫路地域事務所 電話079・282・0535 問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部姫路地域事務所 電話079・282・0535 ---------- くれさか環境事務組合 令和7・8年度競争入札等参加資格審査申請について 対象 令和7・8年度にくれさか環境事務組合が実施する建設工事、測量・建設コンサルタント、物品、役務等の入札に参加される法人、個人 受付期間 1月7日(火曜日)から2月17日(月曜日)午前9時から午後5時 ※土・日曜日、祝日を除く 提出方法 持参または郵送 (郵送の場合は受付期間内必着) ※詳細は、同組合ホームページでご確認ください。 問い合わせ先 くれさか環境事務組合総務課 電話079・335・3670 ホームページ http://www.yumetv.jp/~kuresaka/ ---------- 兵庫県特定(産業別)最低賃金の改正について 最低賃金は、パートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。 ◆令和6年12月1日発効 ○塗料製造業 1099円 ○鉄鋼業 1116円 ○はん用機械器具製造業、生産用機械器具製造業、業務用機械器具製造業 1087円 ○電子部品・デバイス・電子回路製造業、電気機械器具製造業、情報通信機械器具製造 業 1053円 ○輸送用機械器具製造業 1126円 ○計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具製造業 1053円 問い合わせ先 兵庫労働局労働基準部賃金室 電話078・367・9154 ---------- 令和7年度兵庫県立ものづくり大学校入校生募集 募集コース ■1年コース ・住宅設備コース   15人 ・建築コース     15人 ・機械製図・工作コース 15人 ・溶接コース     15人 ・塗装コース     15人 ■6ヵ月コース ・キャドコース   20人 ・産業技術資格コース   15人 対象 高等学校等新規学卒者および18歳以上の求職者 ※機械製図・工作コースはおおむね55歳未満の求職者 訓練期間 1年コース 4月9日(水曜日)から令和8年3月11日(水曜日) 6ヵ月コース 4月9日(水曜日)から9月4日(木曜日) 授業料 無料(諸経費2から9万円程度、検定受検料等別途必要) 出願期間 1月27日(月曜日)から2月7日(金曜日) 選考日 2月14日(金曜日) 試験内容 面接、学力試験 問い合わせ先 兵庫県立ものづくり大学校 電話079・240・7077 ---------- 「こころの病 家族教室」開催 テーマ 『精神疾患はもっと身近だよ』 ・「思春期に起こりやすいメンタルの不調について」の講演を抜粋して伝達講習。 ・家族や当事者の声、ピアサポーターの体験談。 ・交流会(思ってること、何でも話そう)  参加無料。申込不要。 日時 1月26日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分 場所 福崎町文化センター 1階 小ホール 主催 公益社団法人 兵庫県精神福祉家族連合会(ひょうかれん) 申込・問い合わせ先 NPO法人 中播磨峰の会 電話22・7537  090・8207・0501(おおつか)