広報ふくさき 令和7年(2025年)1月号 3ページ ---------- ほん・ひと・ゆめのひろば 福崎町立図書館 電話22-3790 図書館行事予定(1月18日から2月5日) 1月18日(土曜日)午前11時から おはなし会 1月25日(土曜日)午後2時から 子ども映画会「おしりたんていププッ おりのなかのけいかく 後編」 2月5日(水曜日)午前11時から えほんのじかん 2月6日は資料整理のため休館 ---------- 八千種研修センター図書室 電話22-1564  新着図書 一般書10冊、「ごようのまつり」いまむら しょうご、「さくらのまち」みあきすがる ---------- ストーリーテリング講座 要申込 日時 1月14日(火曜日)、2月4日(火曜日)、3月4日(火曜日)    各回ともに午前10時から ※3回連続講座です 場所 図書館メディアルーム 講師 姫路おはなしの会 おぐりす まゆみさん   おはなしを覚えて語る「ストーリーテリング」には、絵本の読み聞かせとは違う魅力があります。色んなおはなしを覚えて語ってみませんか?  どんなおはなしがストーリーテリングに向いているのか、どのくらいの年齢の子がどんなおはなしを楽しめるのか、絵本の読み聞かせと組み合わせて楽しいおはなし会メニューを作ってみましょう♪ ○図書館カウンターまたはお電話でお申し込みください。 ---------- 文化センター行事予定(1月15日から2月14日) 老人大学専門講座 園芸部 1月16日(木曜日)午前10時から正午、2月6日(木曜日)午後1時20分から午後3時20分、2月13日(木曜日)午前10時から正午 史学部 1月23日(木曜日)、2月6日(木曜日)2月13日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 舞踊部 1月16日(木曜日)、2月6日(木曜日)、2月13日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 陶芸部 1班 1月23日(木曜日)、2月6日(木曜日)いずれも午前9時から正午、1月16日(木曜日)、1月30日(木曜日)、2月13日(木曜日)いずれも正午から午後3時 2班 1月16日(木曜日)、1月30日(木曜日)、2月13日(木曜日)いずれも午前9時から正午、1月23日(木曜日)、2月6日(木曜日)いずれも正午から午後3時 健康科学部 1月23日(木曜日)、2月6日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 上記以外の神崎学園 1月23日(木曜日)午前10時から正午、2月6日(木曜日)午後1時20分から3時20分 上記以外の福寿学園 1月16日(木曜日)、2月6日(木曜日)、2月13日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 ---------- 老人大学オープンキャンパス見学会  老人大学へ入学をお考えの人や、生涯学習に関心のある人に専門講座の見学会を開催します。 日時 2月6日(木曜日)午前10時30分から、午後1時30分から 文化センターロビーに集合してください。 内容 専門講座の見学、学生自治会クラブ活動紹介 ※午前と午後で見学できる学部が異なります。上記の表でご確認のうえお越しください。 ---------- 老人大学一般教養講座(公開講座) 日時 1月23日(木曜日)午後1時20分から午後3時 場所 エルデホール 内容 バリトンとピアノのコンサート「ドイツ歌曲で味わう春への想い」 出演 バリトン くろだ まさきさん、ピアノ きたくら あきこさん ※この公開講座は、どなたでもご来場いただけます。どうぞ、お越しください。