広報ふくさき 令和7年(2025年)1月号 5ページ ---------- ネット119登録説明会とはじめての手話講座を開催しました  福崎町手話言語条例の取り組みとして、12月7日にネット119登録説明会とはじめての手話講座を開催しました。  はじめての手話講座では、10人が手話の学習や、神崎ろうあ協会のろう者との交流を楽しみました。手話を学びたい人は、町ホームページをご確認ください。 (福祉課) 写真=手話講座のようす ---------- 福崎町議会議員選挙立候補予定者説明会を開催します  令和7年4月30日(水曜日)に任期満了となる福崎町議会議員の選挙を4月15日(火曜日)告示、4月20日(日曜日)投開票の日程で執行することになりました。議員定数は14人です。  立候補を予定している人を対象に、立候補予定者説明会を開催します。説明会では、立候補手続きの説明のほか、届出に必要な用紙などを交付しますので、立候補を予定している人やその関係者は必ず出席してください。 日時 2月22日(土曜日)午後1時30分から 場所 福崎町役場 2階 大会議室 出席者の範囲は、会場混雑を避けるため、出席者は、立候補予定者またはその代理人、事務責任者、出納責任者となる予定の人などのうち2人以内とします。 〔注〕立候補できる人は、次の条件にすべて当てはまる人です。 ・日本国民で、平成12年4月21日までに生まれた人 ・令和7年1月14日以前から引き続き3か月以上福崎町内に住所がある人 問い合わせ先 福崎町選挙管理委員会事務局(総務課内 内線221・222) ---------- 福崎駅前交流広場に銀の馬車道のアートワーク完成  銀の馬車道ネットワーク協議会によりアート作品が福崎駅前交流広場内に設置され、12月13日にお披露目式が行われました。銀の馬車道の訪ね歩きスポットの充実、ストーリーの見える化と誘客促進のために制作されました。  サイクリング等で訪れた人々に楽しみながら写真を撮ってほしいとデザインされました。 (地域振興課) 写真=馬がイメージされたデザインで、自転車がかけられるようになっています。 ---------- 福崎町消費者の会(公開講座)消費者教育講演会のお知らせ 「優しさの種をあなたの心に」 入場無料 日時 2月11日(火曜日・祝日) 午後1時30分から午後3時 会場 エルデホールメインホール 講師 シンガーソングライター こにし たつやさん 小西さんは、先天性骨形成不全症のため骨折をくり返し、車イスでの生活を送ってこられました。12歳の頃からフォークソングに魅せられてギターを始めました。高等部時代にはシンガーソングライターに憧れてオリジナル曲を作り始め、コンサート活動を開始。現在までに全国でコンサートや講演を2500本以上行っておられます。  講演では「一人ひとりの違いも認め合い、助け合い、支え合う関係性でありたい」と、人と人の繋がりづくりの大切さをお話いただきます。  心に沁みるトーク&コンサートをぜひお聴きください。 問い合わせ先 生活科学センター(電話22−2939/月曜日休館) この講演会は、だれでもご聴講いただけます。どうぞお越しください。 写真=こにし たつやさん