広報ふくさき 令和7年(2025年)2月号 9ページ ---------- スクールソーシャルワーカー(非常勤)を募集します 応募資格は、次の要件を満たす成人 @社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する者 A地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない者 Bスクールソーシャルワーカーとして、職務を遂行するために必要な熱意、見識を有する者 業務内容は、管理職・教職員及びスクールカウンセラー等と連携し、概ね次の職務に従事する。 @児童生徒が置かれた環境への働き掛け A関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整 B学校内におけるチーム体制の構築、支援 C保護者、教職員等に対する支援・相談・情報提供 D教職員等への研修活動 Eその他、教育委員会が必要と認めるもの 主な勤務条件等は、 勤務場所 福崎町教育委員会が指定する町立学校 勤務条件 (1)勤務時間・日数は、週に1日、または週に2日、1日あたり7時間まで (2)報酬は、1時間あたり2,500円 (3)その他   @規定に基づき通勤手当を支給します。   A労災保険に加入します。 任用期間は、任用日から令和8年3月31日まで(延長あり) ---------- 令和7年度 学童保育園のご案内  令和7年度に学童保育園の利用を希望する人の入園申請を受け付けます。現在利用中の人も新たに申請が必要です。 ■開設場所 ・福崎西部学童保育園(福崎・高岡小学校区対象)    福崎小学校北校舎 1階空き教室 ・福崎東部学童保育園(田原・八千種小学校区対象)    田原小学校体育館北にある専用施設 ※土曜日は、事前に希望がある場合のみ、全小学校区を対象に福崎東部学童保育園で実施します。 ※長期休業期間中のみ八千種小学校区対象に、八千種小学校校舎1階空き教室で実施します。 ■対象児童 町内の小学校に通う留守家庭の児童  ※就労証明書等の提出が必要です。 ■開園日時 日曜日・祝日・年末年始等を除く毎日 ・平日 授業終了後から午後7時 ・授業のない日 午前7時30分から午後7時 ■保育料(児童1人当たり) 月額6000円(4月.6月、9月.3月)、7月は月額7000円、8月は月額9000円。 ひと月当たりの利用日数が9日以内であれば半額。0日の場合は保育料は発生しません。 ■通園方法 平日は、田原・福崎小学校の児童は徒歩。八千種・高岡小学校の児童は学童保育園まで車で送ります。 ■申請受付期間・場所 2月3日(月曜日)から28日(金曜日)  学校教育課へお越しください。 ■その他詳細や申請書様式等資料については町ホームページにも掲載しています。  「令和7年度 学童保育園入園申請について」 申請・問い合わせ先  学校教育課 子育て支援係(内線253) ホームページ https://www.town.fukusaki.hyogo.jp/ ---------- 福崎町ホームページにバナー広告を掲載しませんか 福崎町ホームページのトップページにバナー広告を掲載いただける企業・団体等を募集しています。 採用案内含め、企業PRやイメージアップにご活用ください。申込方法など詳細は福崎町ホームページでご確認ください。 アドレス http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/0000001838.html 問い合わせ先 企画財政課 企画係(内線231)