広報ふくさき 令和7年(2025年)4月号 19ページ ---------- ふくさきイベントカレンダー(4月12日から5月9日) 開催中、松岡映丘画稿展 兄・國男とのつながり、午前9時から、場所 柳田国男・松岡家記念館、問い合わせ先 柳田国男・松岡家記念館、6月1日(日曜日)まで。 開催中、オープンガーデンなかはりま2025(前期)、場所 町内各所、問い合わせ先 文化センター、13日(日曜日)まで 4月12日(土曜日)、おはなし会、午前11時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館。 4月12日(土曜日)、にぎわい春のガジマルシェ、午前11時から、場所 駅前交流広場、問い合わせ先 福崎町商工会青年部、小雨決行。 4月15日(火曜日)、かんざき虹の会美術展、午前10時から、場所 イーグレひめじ、問い合わせ先 かんざき虹の会、20日(日曜日)まで 4月19日(土曜日)、食育の日、問い合わせ先 保健センター。 4月19日(土曜日)、スポーツフェスティバル、午前9時30分から、場所 さるびあドーム、問い合わせ先 第1体育館、要申込。 4月23日(水曜日)、グッドドライバー・レッスン イン 福崎インター自動車学校、午前9時から、場所 福崎インター自動車学校、問い合わせ先 神崎交通安全自家用自動車協会、要申込 4月26日(土曜日)、三木家住宅「五月人形展」、午前9時から、場所 三木家住宅、問い合わせ先 社会教育課、5月25日(日曜日)まで。 4月26日(土曜日)、歴民企画展「教科書展―地理編―」、午前9時から、場所 歴史民俗資料館、問い合わせ先 歴史民俗資料館、5月31日(金曜日)まで。 4月26日(土曜日)、子ども映画会、午後2時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館。 4月29日(火曜日・祝日)、フクちゃん読書の日、問い合わせ先 図書館。 5月7日(水曜日)、えほんの時間、午前11時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館。 5月9日(金曜日)、サルビアセミナー(公開講座)、午後1時30分から、場所 文化センター、問い合わせ先 文化センター ---------- 各種相談。 なやみごと相談、4月16日、5月7日(第1・3水曜日)、午後1時から3時まで、場所 サルビア会館、予約不要です。 人権相談、4月16日(第3水曜日)、午前10時から午後3時まで、場所 サルビア会館、 予約不要です。 行政相談、4月16日(第3水曜日)、午後1時から3時まで、場所 サルビア会館、予約不要です。 心を開く親の会、4月28日(第4月曜日)、午後1時30分から、場所 サルビア会館、 予約不要です。 母子相談、随時受け付けています。電話で予約をしてください。中播磨健康福祉事務所、  電話079-281-9210。 ---------- 食育通信 〜男性の料理“いろは教室”〜  男性を対象とした料理初心者向けの教室です。40〜80代のメンバーで和気あいあいと楽しく料理の基本を学びながら、食習慣を見直すきっかけ作りや、仲間づくりを目的に行っています。  毎月簡単レシピを学び、自宅でも習ったレシピを家族にお披露目されている方もおられます。得意なこと、不得意なこともみんなですることで勉強になります。自分で作ることで食に興味を持ち、ご自身の健康づくりにつながることを願っています。  包丁を使用したことがない方でも大丈夫!一度体験に来られませんか? (保健センター) ---------- ごみの減量化にご協力ください  令和7年度版の「家庭ごみ分別収集カレンダー」を配布しています。下段のごみの分け方、出し方を参考に、この機会にもう一度ごみの分別について見直していただき、生ごみの水切りやプラスチック製容器包装、ミックスペーパーの分別など、身近なことでできることから、ごみの減量化、リサイクルの推進にご協力ください。  カレンダーがお手元にない人は、町ホームページをご覧いただくか、住民生活課でお渡ししますので窓口までお越しください。 (住民生活課)