広報ふくさき 令和7年(2025年)4月号 3ページ ---------- ほん・ひと・ゆめのひろば 福崎町立図書館 電話22-3790 図書館行事予定(4月12日から5月7日) 4月12日(土曜日)午前11時からおはなし会 4月26日(土曜日)午後2時から子ども映画会「おしりたんていププッ きけんなおにもつ」 5月7日(水曜日)午前11時からえほんのじかん 5月1日(木曜日)資料整理のため休館 ---------- 八千種研修センター図書室 電話22-1564  新着図書 一般書8冊、 「C線上のアリア」みなと かなえ、「目には目を」しんかわ ほたて ---------- リサイクルブックフェア 5月10日(土曜日)から18日(日曜日)、午前10時から午後4時まで メディアルームで、保存期間の過ぎた雑誌などを無料で配布します。  *図書館利用カードをお持ちください。  *1人1日10冊までです。 ---------- 第43回 福崎町美術展 作品募集 会期 6月13日(金曜日)から15日(日曜日)    午前9時から午後5時(15日は午後3時まで) 会場 エルデホール 作品搬入 6月7日(土曜日)午前9時から午後4時 部門 日本画、洋画、書、写真、彫塑工芸 問い合わせ先 文化センター(電話22−3755)月曜日休館 ---------- “こころ豊かなふくさき”を願って、広げようフラワーボランティアの輪 福崎町内の花壇などのお世話をしているボランティアの活動予定をお知らせします。ぜひボランティア活動にご参加ください。 福崎町ココロンクラブ 4月26日(土曜日)午前9時から 役場周辺街路樹下手入れ みどりのグループ 5月7日(水曜日)午前9時から 元JA八千種前花壇の手入れ 問い合わせ先 文化センターコミュニティ推進専門員 電話22−3755 ---------- かんざき虹の会美術展 会期 4月15日(火曜日)から20日(日曜日)    午前10時から午後5時     ※15日は午後1時30分から、20日は午後3時まで 場所 イーグレひめじ 地下1階 問い合わせ先 かんざき虹の会 代表 岡本        電話090−9615−5517 ---------- 文化センター行事予定(4月15日から5月14日) 老人大学専門講座 園芸部 5月8日(木曜日)午後1時20分から午後3時20分 史学部 5月8日(木曜日)午前10時から正午 舞踊部 5月8日(木曜日)午前10時から正午 健康科学部 4月17日(木曜日)午前10時から正午、5月8日(木曜日)午前10時から正午 陶芸部 5月1日(木曜日)1班 午前9時から正午、2班 正午から午後3時、5月8日(木曜日)2班 午前9時から正午、1班 正午から午後3時 上記以外の神崎学園 5月8日(木曜日)午後1時20分から午後3時20分 上記以外の福寿学園 5月8日(木曜日)、午前10時から正午 サルビアセミナー(公開講座)  日時 5月9日(金曜日)午後1時30分から午後3時  場所 文化センター  演題 「薬膳で健康に!〜夏バテ防止〜」  講師 国際中医師・一般社団法人日本フード&ヘルス協会代表 わたなべ みちよさん  ※この公開講座は、どなたでも聴講していただけます。どうぞ、お越しください。 ---------- 大阪・関西万博 想像以上!が、万博だ。来場予約受付中。