広報ふくさき 令和7年(2025年)5月号 19ページ ---------- ふくさきイベントカレンダー(5月10日から6月13日) 開催中、三木家住宅「五月人形展」、午前9時から、場所 三木家住宅、問い合わせ 社会教育課、5月25日(日曜日)まで。 開催中、松岡映丘画稿展 兄・國男とのつながり、午前9時から、場所 柳田國男・松岡家記念館、問い合わせ先 柳田國男・松岡家記念館、6月1日(日曜日)まで。 開催中、歴民企画展「教科書展 国語編、午前9時から、場所 歴史民俗資料館、問い合わせ先 歴史民俗資料館、6月1日(日曜日)まで。 5月10日(土曜日)、町民親善グラウンドゴルフ大会、午前8時15分から、場所 さるびあドーム、問い合わせ先 第1体育館、要申込。 5月10日(土曜日)、リサイクルブックフェア、午前10時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館、5月18日(日曜日)まで。 5月10日(土曜日)、三木家資料保存ワークショップ「下張り文書はがし作業」、午前10時から、場所 三木家住宅展示兼収蔵施設、問い合わせ先 社会教育課、要申込。 5月10日(土曜日)、よしだ ひろみちさん指導「運動会頑張ろう!スピードアップランニング教室」、午後2時から、場所 さるびあドーム、問い合わせ先 第1体育館、要申込。 5月11日(日曜日)、第55回福崎町消防団消防操法大会、午前9時から、場所 福崎東中学校、問い合わせ先 住民生活課。 5月16日(金曜日)、オープンガーデンなかはりま2025(後期)、町内各所、問い合わせ先 文化センター、5月18日(日曜日)まで。 5月17日(土曜日)、山菜ハイキング、午前8時30分から、場所 鉢伏高原、問い合わせ先 第1体育館、要申込・定員40人。 5月17日(土曜日)、おはなし会、午前11時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館 5月19日(月曜日)、食育の日、問い合わせ先 保健センター 5月19日(月曜日)、町ぐるみ健診(5月19日、20日、21日、6月8日)、午前8時30分から、場所 保健センター、問い合わせ先 保健センターほか、要予約。 5月22日(木曜日)、老人大学一般教養講座(公開講座)、午後1時20分から、場所 エルデホール、問い合わせ先 文化センター 5月24日(土曜日)、ヴィッセル神戸キッズサッカー教室、午前10時から、場所 さるびあドーム、問い合わせ先 第1体育館、要申込。 5月24日(土曜日)、子ども映画会、午後2時から、場所 図書館、問い合わせ先 図書館 5月27日(火曜日)、サルビアセミナー(公開講座)、午後1時30分から、場所 文化センター、問い合わせ先 文化センター 5月29日(木曜日)、フクちゃん読書の日、問い合わせ先 図書館 5月30日(金曜日)、消費者の日、問い合わせ先 生活科学センター 5月31日(土曜日)、小学校運動会、各小学校、問い合わせ先 学校教育課。 6月2日(月曜日)、トライやる・ウィーク、問い合わせ先 学校教育課、6月6日(金)まで。 6月3日(火曜日)、フードドライブ、午前9時から、場所 役場1階ロビー、問い合わせ先 福祉課、6月4日(水曜日)まで 6月4日(水曜日)、ふくさきマーケット、午前11時から、場所 役場正面玄関前、問い合わせ先 福祉課。 6月4日(水曜日)、えほんのじかん、午前11時から、場所 図書館、問い合わせ 図書館。 6月8日(日曜日)、モルック大会、午前9時30分から、場所 さるびあドーム、問い合わせ先 第1体育館、要申込。 6月13日(金曜日)、第43回福崎町美術館、午前9時から、場所 エルデホール、問い合わせ先 文化センター、6月15日(日曜日)まで。 ---------- 各種相談。 なやみごと相談、5月21日、6月4日、第1・第3水曜日、午後1時から3時まで、場所 サルビア会館、予約不要です。 人権相談、5月21日(第3水曜日)、午前10時から午後3時まで、場所 サルビア会館、 予約不要です。 行政相談、5月21日(第3水曜日)、午後1時から3時まで、場所 サルビア会館、予約不要です。 心を開く親の会、5月26日(第4月曜日)、午後1時30分から、場所 サルビア会館、 予約不要です。 母子相談、随時受け付けています。電話で予約をしてください。中播磨健康福祉事務所、  電話079-281-9210。 ---------- ライトアップを実施しました  4月2日の世界自閉症啓発デーと発達障害啓発週間(2から8日)にちなみ、辻川山公園と文珠荘をシンボルカラーの青色にライトアップしました。  辻川山公園については、今後もゴールデンウイークや夏休み、ハロウィンなどのイベントに合わせたライトアップを実施する予定です。昼間とは違う雰囲気の辻川山公園をぜひ訪れてみてください。 問い合わせ先  地域振興課(内線392)  福祉課(内線353) 写真=辻川山公園 写真=文珠荘 ---------- ガジロウ絵馬かけ を設置しました  令和6年11月に辻川山公園の池でハート型の模様がある人面魚が発見されたことにヒントを得て、ガジロウ絵馬を作成し、辻川山公園に絵馬かけを設置しました。絵馬は、辻川観光交流センター、もちむぎのやかた、柳田國男・松岡家記念館で販売しています。 (価格は税込500円です。) 問い合わせ先 福崎町観光協会(電話21−9056)        地域振興課(内線392) 写真=絵馬かけとガジロウ、アルミカン マッチョ赤阪さん