広報ふくさき 令和7年(2025年)5月号 6ページ ---------- ヒューマンライツ イン 福崎町 ---------- うんどう会 高岡小学校2年(当時) ふじもり みりあ  六月一日にうんどう会がありました。まず、ときょう走をしました。走る前はきんちょうしていたけれど、さいごまで走り切ることができたのでよかったです。 つぎに、おうえん合せんをしました。おうえん合せんの歌は、とてもむずかしいです。れんしゅうしてもぜんぜんおぼえられなくて、とても大へんでした。 でも、歌えなくてこまっていると、六年生が、「いっしょに歌おう。」と、やさしく教えてくれました。歌しが書いてある紙を用いしてくれたり、ポンポンを作ってくれたりと、わたしが知らないところでたくさんがんばってくれたことを後で知りました。わたしはとてもあたたかい気もちになりました。そのおかげで本番は、上手く歌うことができたと思います。  デカパンダービーでは、走るのがとてもしんどかったです。ペアの子といきを合わせて走るのはむずかしかったけれど、きょう力するのは楽しかったです。むずかしいからせいこうした時に「おもしろいんだな」と思いました。 さい後に、ぜん校リレーをしました。れんしゅうの時に、バトンのわたし方やもらい方を六年生に教えてもらったので、二回目のれんしゅうの時はしっかりとできました。本番はれんしゅうよりも上手くわたすことができたので、よかったです。だんだんと上手になる楽しさを知ることができました。 今年のうんどう会がこんなにも楽しくできたのは、六年生ががんばってくれたのと、みんなできょう力ができたからだと思いました。来年もがんばりたいです。 --------- 幼児園との交流 八千種小学校5年(当時) まつおか このみ  私の通う八千種小学校のすぐとなりには、八千種幼児園があります。今年は、総合的な学習の時間に、今までより回数が増えて、年間九回交流をすることになりました。私は、思いやりの気持ちを大切にしてがんばろうと思いました。  初めての交流の日。私は、幼児園の子が楽しく遊んでくれるか心配していました。「ルールはむずかしくないかな。」「ペアの子と仲良く遊べるかな。」と、どきどきしていました。ペアの子は、初めて会う子で私もきん張していました。その子もきん張していたのか、あまり話してくれませんでした。少し、さみしい気持ちになりました。「もっと話しておけば良かった。」「質問しておけば良かった。」と思いました。遊びが始まっても、私が話しかけるとうなずくだけでした。私は、「あんまり楽しくなかったのかなあ。」と思いました。でも、最後のジェスチャーゲームでは、たくさん笑ってくれたし、 「あれ、ぞうさん。」 と元気な声で言ってくれました。私は、ほっとしてうれしかったです。むずかしい問題の時は、 「あれ、何やと思う。」 と聞いたり、ヒントを出したりして一緒にがんばりました。最初はきん張していたペアの子も笑顔が増えて、前に出て一緒に問題を出す役もしました。たくさん笑ってくれて、私までうれしくなりました。  二回目の交流では、初めての交流よりも私に笑顔で話しかけてくれました。いろいろな話をしたり、一緒に遊べたりしてもっと仲良くなれました。頑張って準備して良かったなと思いました。  一学期最後の交流はプールで遊ぶことになりました。最初に、お宝探しをしました。 「自分で取りたい。」 「あのお宝を取りに行きたい。」 などいろいろなことを話してくれました。お宝探しには、手をつないで一緒に探しに行きました。 「どのお宝を探しに行く。」 「どこに探しに行く。」 とたくさん話せて良かったです。ペアの子もたくさん笑ってくれました。この交流でさらに仲良くなれた気がしたので良かったです。  最初の交流では、全く話せなかったけど、今ではたくさん話せるようになりました。二学期も交流が続くのでもっと仲良くなって、たくさん話をしたいと思います。こんなにも幼児園の子など、相手のことを考えたのは初めてでした。来年、私は六年生です。「仲良し班遊び」を考えたり、登校班で下の学年の子を安全に連れてきたりします。 幼児園の交流で学んだことを生かして、誰にでも優しく声かけができたらいいなと思います。 --------- ポスター作品 福崎小学校2年(当時)いまえ れせ 福崎東中学校3年(当時)やまさき ともか 福崎西中学校2年(当時)すみた ゆうだい 田原小学校1年(当時)ふじおか ゆづき ---------- 人権標語 笑顔でね かけよられると 自然に笑顔 福崎小学校6年(当時)みつもり いるえ 一人じゃない みんながいるよ いつまでも 田原小学校6年(当時)おざき ゆな 生きる権利 だれだって持つ 子どもでも 八千種小学校6年(当時)ふじおか あんな 広げよう すてきな笑顔 やさしい輪 福崎東中学校2年(当時)さたに いさき