広報ふくさき 令和7年(2025年)8月号 22ページ ---------- お知らせ。 ---------- 寄贈のお礼  「松岡映丘作品集」の出版を記念して、小中学校および社会教育施設等にと計37冊を寄贈いただきました。  ありがとうございました。 寄贈者 松岡美術 まつおか ひろゆき 様 (総務課・社会教育課) 写真=左から尾ア町長、松岡さん ---------- ひめじ若者サポートステーション事業出張相談カフェ  働くことについてさまざまな悩みを抱えている人を対象に、就労に関するカウンセリングやガイダンス等を行います。お気軽にご参加ください。 日時 8月22日(金曜日)@午前10時から、A午前11時から、B正午から ※各1人ずつ【予約制】 場所 市川町役場 4階 小会議室 対象者 神崎郡に在住の15歳から概ね49歳までの人 相談員 若者サポートステーションキャリアコンサルタント 申込締切 8月21日(木曜日) 主催・共催 ひめじ若者サポートステーション・市川町・神河町・福崎町 申し込み・問い合わせ先 市川町役場 企画政策課 電話26・1010 ---------- 司法書士による「全国一斉子どものための養育費相談会」開催  兵庫県青年司法書士会と全国青年司法書士協議会では、養育費に関する電話相談会を開催します。  相談は無料で、秘密厳守で対応しますので、安心してご相談ください。予約不要。 日時 8月30日(土曜日) 午前10時から午後9時 相談窓口 フリーダイヤル 0120・567・301 問い合わせ先 兵庫県青年司法書士会 電話078・600・9952 ---------- 令和7年度自衛官等募集 ■航空学生 海:18歳以上23歳未満の者、空:18歳以上24歳未満の者、いずれも高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)/8月29日まで ■一般曹候補生 18歳以上33歳未満の者者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)/第2回:9月2日まで ■自衛官候補生(男子・女子) 18歳以上33歳未満の者者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)/年間を通じて ■防衛大学校学生(推薦) 高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)以上21歳未満で、成績優秀かつ生徒会活動等に顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者/9月5日から9日まで ■防衛大学校学生(選抜・一般) 18歳以上21歳未満の者(自衛官は23歳未満)、高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)/選抜9月5日から9日、一般10月16日まで ■防衛医科大学校医学科学生 18歳以上21歳未満の者、高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)/10月8日まで ■防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生) 18歳以上21歳未満の者、高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)/10月3日まで 問い合わせ先 自衛隊兵庫地方協力本部 姫路地域事務所 電話079・282・0535 ---------- 生徒の活躍  6月14日・15日、神戸親和大学アリーナで開催された「第13回兵庫県ヤングバレーボールクラブ選手権大会」で、福崎町の生徒が所属するチームが優秀な成績を収めました。  9月20日(土曜日)・21日(日曜日)に和歌山市で開催される「JVA第28回全国ヤングクラブバレーボール大会」に兵庫県代表として出場します。  おめでとうございます。 優勝 VC兵庫 あだち りょうたろう(福崎東中) 写真=左から、尾ア町長、足立さん ---------- 兵庫県森林大学校 令和7年度10月入学生募集  入学の機会を広げるため、10月に入学する学生を新たに募集します。森に関わる仕事や、森づくりに関心のある人は、ぜひ受験ください。 受験資格 40歳以下(令和7年10月1日現在) 試験日 9月7日(日曜日) 試験科目 小論文、面接 出願期間 7月1日(火曜日)から8月25日(月曜日)必着 問い合わせ先 兵庫県立森林大学校 電話0790・72・2700 ※詳しくは、兵庫県ホームページをご覧ください。 ---------- きこえの懇談会(福崎町会場)を開催します  難聴者と聞こえについて関心のある人を対象とした懇談会を開催します。 日時 9月28日(日曜日) 午後1時から午後4時頃まで 場所 サルビア会館2階 講義室 内容 難聴者の体験談、補聴器やきこえに関する相談 申込締切 9月20日(土曜日) 問い合わせ先 兵庫県立聴覚障害者情報センターきこえの懇談会 電話078・805・4175 ファックス078・805・4192 ※詳しくは、ホームページをご確認ください。 ---------- スポーツ。 ---------- 少林寺拳法協会からのお知らせ 6月23日、兵庫県立武道館で「2024年少林寺拳法兵庫県大会兼第78回兵庫県民スポーツ大会」が開催されました。  日頃の練習の成果を発揮し、力強い演武を披露しました。  結果は次のとおり 【中学生女子の部】 優良賞 おぐに ゆうか(協会)・はしもと あゆな(東中2年) ※小國・橋本組は11月に静岡県で行われる2024年少林寺拳法全国大会に兵庫県代表として出場します。 【親子の部】 敢闘賞 はしもと まこと・りょうま(田原小6年) 【一般男子マスターズBの部】 敢闘賞 しみず しゅうへい・うしお あきまさ 写真=少林寺拳法協会のみなさん ★入会者募集中(幼児から可) 詳しくは少年団橋本(電話090・1918・5691)へ ---------- 「モルック大会」開催  7月6日、さるびあドームで「モルック大会」が開催されました。家族や友達とチームを組んで、コミュニケーションをとりながら競技を楽しみました。  結果は次のとおり。 優勝 町老連B 準優勝 なかよし会 第3位 老人大学 写真=モルック大会 参加のみなさん