広報ふくさき 令和7年(2025年)9月号 3ページ ---------- ほん・ひと・ゆめのひろば 福崎町立図書館 電話22-3790 図書館行事予定(9月20日から10月1日) 9月20日(土曜日)午前11時からおはなし会 9月27日(土曜日)午後2時から子ども映画会「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 第5話 クッキングツリー 第6話 怪盗ロールパン 第7話 ミュージックスナック」 10月1日(水曜日)午前11時からえほんのじかん 10月2日(第1木曜日)資料整理のため休館 ---------- 八千種研修センター図書室 電話22-1564  新着図書 一般書1冊、「ばくだんはんのむすめ」かじわら あき、「れっぷうをきれ」すなはら こうたろう ---------- キャンドルナイト 2025 日時 9月12日(金曜日) 午後6時30分 場所 福崎町立図書館 エコキャンドルの優しい光の中でいつもとは違う図書館をおたのしみください。 ---------- 陶芸体験教室 参加者募集!  陶芸を体験して、一緒に物づくりを楽しみませんか。老人大学陶芸部が指導します。 日時 9月25日(木曜日)午前9時から 場所 文化センター陶芸館 対象 どなたでも 募集人数 10人 参加費 500円 申し込み・問い合わせ先 文化センター  電話22−3755(月曜日休館) ---------- “こころ豊かなふくさき”を願って。広げようフラワーボランティアの輪 福崎町内の花壇などのお世話をしているボランティアの、9月19日から10月18日の活動予定をお知らせします。ぜひボランティア活動にご参加ください。 福崎町ココロンクラブ 9月27日(土曜日)午前9時から 役場周辺街路樹下手入れ みどりのグループ 10月1日(水曜日)午前9時から 元JA八千種前花壇 10月15日(水曜日)午前9時から 七種川沿い新町花壇 問い合わせ先 文化センター(コミュニティ推進専門員)電話22-3755 ---------- 文化センター行事予定(9月15日から10月14日) 老人大学専門講座 園芸部 10月2日(木曜日)午後1時20分から午後3時20分、10月9日(木曜日)午前10時から正午 史学部 9月25日(木曜日)、10月2日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 舞踊部 10月3日(木曜日)、10月10日(木曜日)、いずれも午前10時から正午 陶芸部 1班 9月18日(木曜日)、10月2日(木曜日)、いずれも午前9時から正午、9月25日(木曜日)、10月9日(木曜日)正午から午後3時 2班 9月18日(木曜日)、9月25日(木曜日)、10月9日(木曜日)、いずれも正午から午後3時、10月2日(木曜日)午前9時から正午 健康科学部 9月18日(木曜日)、10月2日(木曜日)いずれも午前10時から正午 上記以外の神崎学園 9月18日(木曜日)午前10時から正午、10月2日(木曜日)午後1時20分から3時20分 上記以外の福寿学園 10月2日(木曜日)、10月9日(木曜日)いずれも午前10時から正午 ---------- 老人大学一般教養講座(公開講座) 日時 9月18日(木曜日)午後1時20分〜午後3時 場所 エルデホール 内容 コンサート「ヘルマンハープの音色に乗せて」 出演 ヘルマンハープアンサンブル フレンドリィ  あたたかくて優しい音色の4重奏をお楽しみください。 ※これらの公開講座は、どなたでも聴講していただけます。どうぞ、お越しください。 ---------- サルビアセミナー(公開講座) 日時 10月3日(金曜日)午後1時30分から午後3時 場所 文化センター 演題 「お口の元気をアップしよう」 講師 公益社団法人 兵庫県歯科衛生士会中播磨支部 支部長 やまぐち めぐみさん ※これらの公開講座は、どなたでもご来場いただけます。どうぞ、お越しください。