広報ふくさき 令和7年(2025年)10月号 5ページ ---------- 町長コラム 福崎町長 おさき よしはる 国勢調査にご協力を  国勢調査が全国一斉に実施されています。皆さんのご自宅にも調査員さんが訪問されたと思います。回答期限は10月8日までとなっています。まだお済みでない方はご協力をお願いいたします。  国勢調査は5年ごとに実施される国の大変重要な基幹統計調査で、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。国勢調査の結果は、人口構造の分析や将来人口の推計に用いたり、社会福祉や雇用対策、環境整備など生活に身近な施策に役立てられます。  町においても、総合計画などさまざまな計画策定に国勢調査の結果をよく使います。また、国が集めた税金を各市町村に再配分する地方交付税の基礎数値としても使われています。  国勢調査人口は、実際に福崎町に住んでいる方です。一方で住民基本台帳人口がありますが、これは福崎町に住民登録をしている方となります。  前回令和2年国勢調査では、福崎町の人口は19377人でした。その時点での住民基本台帳人口は19036人でした。  福崎町は住民登録をしている方より実際に住んでいる方のほうが多いという、県内でも数少ないまちといえます。 ---------- 宝くじの社会貢献広報事業 西治区自治会が防災資機材を整備  西治区自治会では、一般財団法人自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業「コミュニティ助成事業」を活用し、、自然災害の発生に備え、防災資機材を整備しました。  今後自主防災活動を活発なものとするため役立てていきます。 (企画財政課) 写真=整備した資機材 ---------- 第50回福崎秋まつり とき 10月25日(土曜日) 午前9時45分から 開会 ところ エルデホール・文化センター・商工会館 他 産業祭 午前9時45分から午後3時 ステージイベント、地域まるごと体験市、福崎町工業団地・企業団地等のパネル展示、パトカー・消防車の写真撮影会、記念イベント「水と共に生きる!ご当地キャラ大集合」 文化祭 午前9時45分から午後4時30分 公民館クラブ活動展、郵便局展、食育フェア、遠野市特産品の販売、JA地域野菜の販売 演劇サーカス 午後3時開演(午後2時30分開場) エルデホール メインホール  令和7年度は柳田國男生誕150周年記念事業としてオオサカマスターズ(和製演劇サーカス)を実施します。 ※手話通訳あります 入場無料 ただし、入場には整理券が必要です。整理券は当日午後1時からエルデホールで配布します。 問い合わせ先 地域振興課(内線392) 写真=和製演劇サーカス ---------- 巡回バス「サルビア号」のバス停移動のお知らせ 10月25日(土曜日)は福崎秋まつり開催のため、バス停を文化センター南側へ移動いたします。