広報ふくさき 令和7年(2025年)11月号 15ページ ---------- エルデホール催物のご案内 2月の催し 2月15日(日曜日)  ゲット アロング トゥゲザー、最後の雨、ウーマン、会いたい など、1990年代を彩った さわだ ちかこ、なかにし けいぞう、なかにし やすし、やまね やすひろ(五十音順) がエルデに一同に介する超プレミアムイベントです。極上のひとときをスペシャルプライスでお楽しみください。 ■開演 午後3時(開場 午後2時30分) ■入場料 1階(指定席)2,500円(当日3,000円)      2階(自由席)2,000円(当日2,500円) ※2階は1階指定席完売後のみ購入可能 ※このイベントは友の会割引がありません。 ※未就学児入場不可です。 ※宝くじの助成により、特別料金となっています。 ■11月1日(土曜日)午前9時から発売開始  ※電話予約は午後1時以降になります  『宝くじ文化公演』イベントのご案内として広報に掲載しております。早期完売の際はご了承ください。 ■主催 福崎町・福崎町教育委員会・一般財団法人 自治総合センター ◆チケットのご予約・お申込み・その他お問い合わせは  エルデホール(電話23−1655 ファックス23−1656)まで  ※木曜日休館  メール  erude@town.fukusaki.lg.jp  http://www.erude.town.fukusaki.hyogo.jp/ ---------- 11月はねんきん月間です この機会に、年金加入状況を確認しましょう。  年金記録の確認や年金見込額を試算できる「ねんきんネット」をご利用ください。 「ねんきんネット」で検索。 ホームページ https://www.nenkin.go.jp/n_net/ ---------- 産前産後期間の国民年金保険料が免除されます  国民年金・国民健康保険に加入している人が出産したとき、役場の窓口で申請すると、産前産後期間の年金保険料(保険税)が免除されます。 対象者(出産者) ・国民年金第1号被保険者(20歳から60歳までの自営業者とその家族、学生、無職の人) ・国民健康保険被保険者 ※会社員・公務員や、その配偶者など、社会保険・厚生年金加入中の人の免除手続きについては、勤め先にご相談ください。 減免の内容 ・国民年金保険料:全額免除(全額納付と同じ扱いになります) ・国保税:所得割額及び均等割額を免除 免除される期間 出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間(双子以上の場合は3か月前から6か月間) ※妊娠85日以上の出産に限る(死産・流産・早産を含む) 申請に必要な書類 基礎年金番号がわかるもの、出産(予定)日が記載された母子健康手帳、出産証明書(被保険者と子が別世帯の場合) 問い合わせ先 ほけん年金課(内線379)、姫路年金事務所 電話079−224−6382 ---------- 文珠荘の指定管理者を再募集します  福崎町では、公の施設の管理を法人、その他の団体による管理運営とする指定管理者を導入しており、文珠荘の指定管理者を募集します。 〇施設の概要 福崎町文珠荘(平成9年4月設置) 〇新たな指定管理期間  令和8年4月1日から令和11年3月31日(3年間) 〇応募資格 法人や団体(法人格の有無は問いませんが、法律上、個人は指定管理者になることはできません。) 〇指定管理業務開始までのスケジュール 募集要項の周知・配布 12月1日(月)まで 申請書の受付期間 11月25日(火)から12月1日(月)  ※詳細は町ホームページでご確認ください。 問い合わせ先 地域振興課 文珠荘担当(内線392)