図書館で、お正月あそび(とんとん紙ずもう、播州弁かるた、ふくわらい)をたのしむ会を開きました。
自分のおすもうさんを作ってもらったので、土俵にはカラフルなおすもうさんが並び、初めてだという子も上手に土俵上で競り合っていました。
「朝げいこ」で汗をかいているおすもうさんも登場し、けいこの成果が出たのかとても強かったです。
ふくわらいコーナーでは、すみっこに目や口が集まったり、鼻が反対向きになったりしたちょっとかわった?お顔のくにょはんやおたふくさんがみんなの笑いを誘っていました。
播州弁かるたは、福崎町でも使われている播州弁とはいえ、知らないことばがたくさん出てきたり、「ゐ」や「ゑ」など見たことのないひらがなが登場したり、とかるたの勝負以外でも盛り上がりました。
テレビゲーム等も楽しいですが、かるたやふくわらい、とんとん紙ずもう、こま回しなど、家族みんなで楽しめる遊びもいいですね♪
![]() |
![]() |
![]() |
とんとんずもうでは大熱戦が繰り広げられました。 | 初めて聞く播州弁もあり、みんな 「えっ?それなに?」と不思議そう。 |
くにょはんの顔、 笑ったり、怒ったり大忙し。 |
![]() |
Copyright© 福崎町立図書館 All Rights Reserved URL:www.library.town.fukusaki.hyogo.jp e-mail:library@town.fukusaki.hyogo.jp |