短冊に願い事を書いたり、たなばた飾りを作って笹につるしたり、図書館でもたなばたを楽しみました。
今年は、万華鏡を作る講座を開き、みんなできらきらきれいな万華鏡を作りました。
☆☆みんなの願い事がかないますように☆☆
☆たなばた会☆
10時〜 ○たなばたかざりをつくろう!
折り紙を使ってたなばたかざりをつくり、玄関前のささに飾りました。
○おかもとくんをさがせ!パート1
ヒントをもとに、本の中に隠れている「おかもとくん」を探しました。
(探し出す「おかもとくん」とは、福崎町教育長の似顔絵のしおりです。)
たとえば・・・「かものいっかが川からこうえんの池へひっこしです。
かもたちは一列になって町の中を歩き出しました。」
何の本だかわかりますか??(答えはこのページの一番下)
10時30分〜 ○万華鏡を作ろう!
福崎町消費生活研究会のみなさんが先生になってくださり、
牛乳パックとぎん紙、包装紙等を使って万華鏡を作りました。
みんな工夫をしていろんな模様の万華鏡が出来上がりました!
13時〜 ○かたりべ
○おかもとくんをさがせ!パート2
13時30分〜 ○おたのしみ会
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
教えてくださった福崎町消費生活研究会の みなさんです! きれいな万華鏡ができるように 指導してくださいました。 |
みんな一生懸命作っています。 色々な模様の包装紙や折り紙を貼り付けたり、 シールを貼ってみたり…。アイデアいっぱい! |
おりがみを使ってカラフルな たなばたかざりができています! ささがきれいに飾られていきました! |
![]() |
![]() |
---|---|
たくさんの本の中からヒントをもとに みんな真剣に探しています! 知っている本でも、書名がわからない! なんてことも…。 |
玄関前に飾っているささにみんなの願い事が たくさん下げられました。 多くの方に図書館を利用してもらえますように☆ |
おかもとくんの答え:かもさんおとおり
![]() |
Copyright© 福崎町立図書館 All Rights Reserved URL:www.library.town.fukusaki.hyogo.jp e-mail:library@town.fukusaki.hyogo.jp |