今年も「図書館キャンドルナイト」を行いました。
キャンドルの数は、約900個!去年よりもたくさんの光の中で、ミニコンサートを行いました。
今年も、福崎町消費生活研究会のみなさんのご協力をいただき、図書館応援隊のみなさんと一緒に
たくさんのキャンドルを作っていただきました。
キャンドルは、料理で使った廃油を活用し、ペットボトルの上に乗せています。
そのペットボトルには、図書館に来た子どもたちが色を塗り、キャンドルの光に様々な表情をつけてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
玄関前に光の道を作ります。 消費生活研究会のみなさん、 図書館応援隊のみなさんが 一生懸命並べてくださいました。 |
色が付いているものは、光が灯ると 雰囲気が変わり、一段ときれいです。 |
図書館の入口から玄関まで、 光の道ができました。 |
本のオブジェもキャンドルをおくと 雰囲気が変わります。 |
ウッドデッキでは、キャンドルの光の下で、ミニコンサートが行われました。
演奏は、圓山裕幸さん♪キャンドルナイトのために、「エコ」の曲を2曲も作ってくださいました!
途中、エコのクイズもあり、参加者のみなさんも一緒に環境について考えることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ウッドデッキもキャンドルが並べられ、ミニコンサート会場も出来上がりました。 | 暗くなるとキャンドルの光がウッドデッキを包み、
いつもとは違う図書館に。 |
ミニコンサートスタート! 演奏は圓山裕幸さんです!! |
圓山さんのギターと歌を聴きながら、 口ずさんでみたり、手拍子してみたり、 みんなで合唱したり、大盛り上がり! |
ミニコンサートで発表された「ECOの歌パート1」「ECOの歌パート2」 2曲の歌詞をご紹介します。
♪♪「ECOの歌」の歌詞を見る♪♪
![]() |
Copyright© 福崎町立図書館 All Rights Reserved URL:www.library.town.fukusaki.hyogo.jp e-mail:library@town.fukusaki.hyogo.jp |