 |
 |
 |
▲11月の活動では、町内の西光寺野疎水路のウォークラリーに出かけたよ。
ポイント地点では解説を聞いたり、実際に自分たちで歩いてまわった感想をメモしたよ。 |
▲体験隊活動でも人気の高い、「凧づくり・凧あげ」。今日はとっても良い天気に恵まれました。
みんながつくった凧は、青空高く気持ち良さそうに上がっていましたね。 |
▲はにわを焼くカマづくり。
手は粘土質の土でドロドロだけど、だんだんと壁土づくりも上手になってきたね。
午後からはまがたまづくりに挑戦! |
 |
 |
 |
▲体験隊は、資料館を中心に活動します!
今年はここからどんな活動がはじまるかな。 |
▲バスツアーにて。ここはどこでしょう。。。
バスツアーで行ったところは、赤穂市。
竪穴式住居でハイチ〜ズ! |
▲今年は総勢29名での活動です。
第1回目は辻川かいわいウォークラリー。
|
 |
 |
 |
▲バスツアーにて
ここは、赤穂市の海洋科学館。
みんなで塩づくりに挑戦したよ!
グツグツグツ。。。つぶつぶができてきた。
舐めてみるとしょっぱかったね!
|
▲冬の天体観望会!
バスツアーの格好とはえらい違いです。
みんな防寒具を着て、天体観測に挑みました。
途中で雲がでてきてしまったけど、婦人会の方が準備してくださったかす汁はおいしかったね。 |
▲最後の活動は、紙漉きでハガキをつくったよ。そのハガキには、一年度の自分へ向けてメッセージを書いたね。
。。一年度ハガキが届くことを楽しみにしていてね!! |