 |
 |
 |
▲19年度の体験隊がはじまったよ。
大庄屋三木家の中は広いなぁ〜。
クイズの答え、分かったかな?! |
▲バスツアーでは、姫路市にある県立歴史博物館や姫路城、科学館などに行ったよ。
暑かったけど、姫路城の上からの眺めは
気持ちがよかったですね。 |
▲今年は、自分たちオリジナルのはにわづくりに挑戦!
ろくろを使って、どんどん粘土を積み上げて
いくよ。 |
 |
 |
 |
▲開級式では、七夕の飾り付けもしました。
みんなの願いは叶ったかな? |
▲「銀の馬車道ウォーキング」にて。
今年は28名の隊員と一緒に元気いっぱい
活動しました。ウォークラリーでは、自分たちでつくったわらじを履いて歩いたよ。 |
▲短冊に願いを込めて。。。
笹に結んだら、ウォークラリーに出発! |
 |
 |
 |
▲はにわ焼の様子
みんなで協力して、はにわを焼くカマをつくったよ。お昼のカレーおいしかったね。
一所懸命つくったまがたまは大切にしていますか。
|
▲修了式&郷土の特産物を知ろう!
アッというまの体験活動。
最後は、郷土の特産物「もちむぎ」を使って、
いろいろな料理をつくりましたね。
一番人気はもちむぎミートローフ☆ |
▲わらぞうりづくりに挑戦!
体験隊のみんなは、わらぞうりづくりにも挑戦しました。わらで編んでいくのは難しかったけど、全員最後までがんばり両足のぞうりが完成しましたね。記念に残る活動でした。 |