 |
 |
 |
▲21年度の体験隊は28名の隊員と活動!
第1回目の活動は、恒例の「辻川界隈
ウォークラリ」に出発。活動日は雨だったけど
振替日は晴天に恵まれました。 |
▲今年も凧づくりは、隊員が楽しみにしていた
活動の一つ。この日は朝から冷込みが厳し かったけれど、カラフルな手作り凧は強風
にも負けず空高く上っていきましたね!
|
▲第1回活動の午後は、オカリナ演奏会に
参加しました。三木家でおいしい昼食を
食べたあと、素朴でやさしい心オカリナの
音色に引き込まれましたね。
|
 |
 |
 |
▲今年は一人一つの作品をつくり、みんな
思い思いの作品が完成しましたね。
演奏会の思い出に土笛もつくりました。 |
▲バスツアーは、銀の馬車道をたどって
生野銀山へ!鉱山や馬車道について学び
‘鉱石採り’の貴重な体験もできました! |
▲天候にも恵まれたはにわ焼き。みんなで
一緒にカマをつくり一晩かけて焼きあげ
ました。作品は大切にしていますか☆ |
 |
 |
 |
▲第6回活動は「しめ縄づくり」です。
今回は2種類のしめ縄づくりに挑戦しました。
初めての縄ないも苦労しましたが最後まで
あきらめず挑戦できたことは大きな経験!
|
▲郷土の自然を散策し木工細工を作りました。
竹笛とまつぼっくりのかわいい飾りが完成
しましたね。オカリナや土笛の音色、そして
竹の音色。いろんな音を楽しめましたね。
|
▲最後は修了式&特産物を知ろう!です。
郷土の特産物、もちむぎを使った5品の
料 理を作りました。調理室はおいしそうな
におい!またみんなの笑顔に会いたいです。 |