 |
 |
 |
▲23年度の体験隊は49名の隊員が集合!
第1回目の活動は、辻川界隈ウォークラリーに
出発。今年はあいにくの雨でしたが、柳田
國男生家や三木家など見学しましたよ。 |
▲今年は寒波がやってくる心配もありました
が、ご覧のとおり素晴らしい好天でした。
完成したカラフルな凧は、空高くとても気持
ち良さそうに上がっていましたよ。
|
▲11月の活動は、町内の古墳めぐりに出か
けました。コースの地図と古墳クイズを受取り
実際の古墳を見て、解説を聞き、遺物を
見るなど、驚きの古墳探検でしたね。
|
 |
 |
 |
▲ウォークラリーのあとは、ウクレレ演奏会に参
加しました!ウクレレあり・フラダンスありで、
耳と心に残る素敵な演奏会でしたね。 |
▲バスツアーは、葉っぱをめぐる旅。
和紙の紙漉きを体験し、そして、人と自然
の博物館で葉っぱ講習を受けました。 |
▲今年は久しぶりに土器づくりに挑戦。
みんなそれぞれ作りたい土器の形を
思い描きながら丁寧に作り上げました。 |
 |
 |
 |
▲10月の活動は、むかしのあそびについて
実際に竹笛やお手玉を作り、竹トンボや竹
製の水鉄砲を使って遊びを体験しました。
それぞれ細かな智恵と工夫がいっぱい☆
|
▲手作りの土器は、手作りのカマで焼き上
げました。わらクッションの上に、そーっと
土器を置いていきます。ドキドキのカマ
あけでしたが、きれいに焼けましたね!
|
▲最後の活動は、牛乳パックを使った紙漉き
に挑戦しハガキを作り。そして一年後の自
分へ向けてメッセージ。修了式ではバスツアー
で漉いた和紙の修了証を受取りました。 |