平成16年度トライやる・ウィーク
平成16年10月19日〜10月22日
平成16年度はがんばりやの女の子2名が歴史民俗資料館で活動してくれました。
今年のトライやるは、2日目に台風がやってきたため、臨時休業。
次の日は・・台風の後片付けや文化財の修理などにがんばりました。
そして、今年も資料館の特別展の準備に、文化財調査の班も参加してくれました。
みんなの力で、展示の準備が進みましたね。
参加者名
(歴民班)
尾藤依津紀、松岡美記
(文化財班)
松岡太嗣、古田恭平、西川結菜、坂部美佳
作業内容
1日目:歴民の仕事はどんなもの
2日目:なんと台風がきてしまいました。
3日目:歴民、辻川山公園の掃除、資料の搬出
4日目:特展準備
3日目と4日目は文化財調査の参加者とともに合計6名で活動しました。

● 活動風景
 |
 |
▲展示品の入れ替えです。重い資料を丁寧に運びました。 |
▲台風で傷んだ文化財の修理を手伝いました。岩尾神社の鳥居です。 |
 |
 |
▲辻川山公園の清掃作業を手伝いました。台風の後の片付けは大変でした。
公園を通って資料館へ来られる方も多いので、この日一番の作業でした。 |
▲溝の中にもたくさんの枝が飛んでいました。きれいになりました。 |
|