広報ふくさき2011年5月号
- [公開日:]
- ID:504

西田原にある東広畑古墳から出土した「柄頭」。柄頭とは、大刀の持ち手の先端部分の金属器です。錆や土を除去し、保存処理を行って、ようやくその姿を現しました。
神崎郡歴史民俗資料館で現在公開中。ぜひ間近でご覧ください。(関連記事2ページ)
(福崎町広報委員会・内線221)
添付ファイル
全ページ (ファイル名:alll.pdf サイズ:1.67MB)
表紙~P5 (ファイル名:001.pdf サイズ:446.29KB)
町立柳田國男・松岡家記念館 新たな出発/歴史民俗資料館だより/大庄屋三木家よもやま話/ほん・ひと・ゆめのひろば 図書館/エルデホール催物/町長執筆ノート「二つの神話の崩壊」 ほか
P6~P10 (ファイル名:002.pdf サイズ:181.16KB)
生活科学センターだより/ヒューマンライツIN福崎町/国民健康保険・後期高齢者医療制度等に加入のみなさんへ/子ども手当の支給 /国民年金 ほか
P11~P14 (ファイル名:003.pdf サイズ:474.90KB)
町職員の人事異動/農業委員会だより/子育て情報/町制55周年記念「サルビア田園アート」/緊急雇用アルバイト募集 ほか
P15~P20 (ファイル名:004.pdf サイズ:623.53KB)
お知らせ・スポーツ/委員募集「食育推進委員」「障害者・障害者福祉計画策定委員」/スポーツクラブ会員募集/短歌会・俳句会/保健センターだより ほか
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。