ページの先頭です
メニューの終端です。

学校支援ボランティア募集中!!

[2014年2月3日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

『あなたも わたしも 地域の ちから』

 学校を見守ろうと、昨年から始まった“学校支援ボランティア”。いろいろな分野でボランティア登録をしていただき、21年度より『地域のちから』が、各学校で少しずつ動き始めています。
 まだ登録されていない方も、学校のため、また自分自身の社会参加のために、ぜにこの活動にご参加ください。
 ボランティアはいつも募集しています。
 教育委員会、または文化センターまでお申し出ください。

学校支援ボランティアの活動は…?

  1. 地域コーディネーターに学校が依頼する
  2. 登録ボランティアの中から合うボランティアさんを探し、協力依頼をする。
  3. 学校とボランティアさんの日程調整等をして、支援活動を行う。

どんなボランティアがあるのかな?

学習活動支援

  • 教科授業補助
  • 福祉活動(手話・点字)
  • 体験談(職業・戦争)
  • 読書活動(本の貸し出し・整理修理)
  • 伝統遊び 等

環境整備支援

  • 施設の整備及び修理
  • 草刈り
  • 植木剪定
  • 掃除 等

安全対策支援

  • 登下校パトロール
  • 校内巡視活動
  • 来校者の対応 等

できるひとが、できるときに、できることを!

小学4・5・6年生へのおさそい

サマースクールでホップ・ステップ・ジャンプ!!

夏休みの勉強対策として、1週間“自習室”を開放します。
ぜひ、参加して、集中して勉強しましょう!

  • 前期(田原・八千種校区)
     日時 8月3・4・5・6・7日 9時0分~12時0分
     場所 サルビア会館(役場裏・保健センター隣)
  • 後期(高岡・福崎校区)
     日時 8月18・19・20・21・22日 9時0分~12時0分
     20日(木)のみ 13時0分~16時0分
     場所 福崎町文化センター

自習する中でわからない点は、サマースクール補助のボランティアさんが、アドバイスをくれます。どんどん力を伸ばしましょう!

予約は必要ありません。当日、直接会場へお越しください。

ただいま大募集!!

  • 小・中学校の教科指導補助のできる方(教諭免許お持ちの方、大歓迎)
  • 図書貸し出し補助
  • 登下校パトロール

お問い合わせ先

学校支援地域本部事業事務局
福崎町教育委員会(福崎町文化センター内)
TEL 0790-22-3755

お問い合わせ

福崎町役場社会教育課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-0630

電話番号のかけ間違いにご注意ください!