八千種自然活用村(春日ふれあい会館)
[2021年10月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年10月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
当施設は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、これまで施設利用時間を短縮しておりましたが、
10月22日(金)より全施設において、利用時間の短縮を解除します。
なお、引き続き感染拡大防止対策は継続してください。
【注意事項】
クラスター(集団)の発生のリスクを低減させるため、施設の利用については十分注意してください。
(1)お互いの距離を1~2メートル程度確保すること(利用人数を制限するなど)
(2)施設利用時の手指のアルコール消毒を徹底すること
(3)30分~1時間ごとの部屋の換気を徹底すること
(4)体調が悪い方は利用を控えること
その他・・・近距離での会話が必要な場合には、自分から飛沫を飛ばさないよう、咳エチケットの要領でマスクを装着するなど対応してください。
研修室(板張60畳)、洋室(24畳)1室、調理室、加工室(精麦機、精粉機)
春日ふれあい広場(60m×60m)、テニスコート(クレーコート)2面
もちむぎ麺打ち体験(20名以上、要予約)
午前9時から午後10時までです。使用時間には準備および後片付けに要する時間も含みます。
区分 | 1時間 | 半日 | 1日 | 夜間 |
---|---|---|---|---|
研修室 | - | 2,200円 | 4,400円 | 2,200円 |
洋間 | - | 770円 | 1,540円 | 770円 |
調理室 | - | 1,100円 | 2,200円 | 1,100円 |
ふれあい広場 | 270円 | - | - | - |
テニスコート | 220円 | - | - | - |
備考
半日とは 午前9時~午後1時、午後1時~午後5時
1日とは 午前9時~午後5時
夜間とは 午後6時~午後10時
もちむぎ麺打ち体験
1人 500円(20名以上)
申し込みは直接会館(22-5805)へ電話して申し込んでください。
受付時間は開館日の午前9時から午後5時までです。
春日ふれあい会館
TEL 22-5805
福崎町役場農林振興課
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-22-2919
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は閉庁)
Copyright (C) Fukusaki Town All Rights Reserved.