町長コラム2月号
- [公開日:]
- ID:3557
町長コラム2月号
このページには、広報ふくさきに毎月掲載している町長コラムを転載しています。
成人式で式辞を述べる町長
思い出に残る1日
年が明けて、いつもですと消防団出初式、続いて成人式が盛大に行われるところですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないため、出初式は式典を大幅に縮小しました。各分団からの出席も最小限とし、役場庁舎内で、表彰を中心に行いました。
成人式は緊急事態宣言が発出されるという情報もあって悩みましたが、文化センターに会場を移し、出席者を新成人に限って実施しました。もちろん1席ずつ空けて距離をとった上での開催です。検温、消毒も受付で行いました。
中止や延期をする市町もある中でしたが、福崎町は実施をしました。このことにはいろんな意見があると思いますが、いずれも正解だと考えています。ただ、実施にあたっては感染防止対策をしっかりと行い、この会場から決してクラスターを出さないという覚悟のうえで行ったものです。参加者が少なくなるのではと心配をしていたのですが、例年のとおり多くの成人が参加をしてくれました。思い出に残る1日になったのではないかと喜んでいます。
私は、式辞の中で成人の皆さんに一つお願いをしました。皆さんは前途洋々の未来が開けています。これから世界を舞台に活躍されることになりますが、これからもふるさと福崎と繋がっていてほしいということです。そして福崎町はいつまでも皆さんを応援していますとエールを送りました。