町長コラム12月号
- [公開日:]
- ID:3903
町長コラム12月号
このページには、広報ふくさきに毎月掲載している町長コラムを転載しています。
治水事業促進全国大会にて
国への要望活動について
毎年11月は、国への来年度予算確保のための要望活動を行います。先日、河川事業と砂防事業、そして道路事業の要望活動に参加してきました。
一つ目は河川と砂防事業の要望です。気候変動の影響で、近年の台風は大型化し、集中豪雨は頻発しています。福崎町ではここ数年大きな災害は起こっていませんが、全国を見渡しますと、必ずどこかで大規模な災害が発生し、多くの人命や財産が失われています。福崎町においても、いつ災害が起こるかわからないという心構えが必要です。
福崎町では令和2年度までに、七種川において市川合流地点から上流へ約1.2km、JR播但線鉄橋までの堆積土砂を撤去していただきました。また、令和3年度は市川の堆積土砂の撤去や河床の凸凹を整える工事を実施していただけることになっています。これらは県事業ですが、町単独事業として3本の町河川の堆積土砂撤去も進めています。
二つ目の要望活動は、安全安心の道づくりです。道路整備は、完成すると住民生活が一気に便利になる、投資効果の高い社会資本整備事業です。今回見直しを進めている都市計画道路福崎駅田原線の道路新設工事についても、早期完成を目指して取り組んでまいります。