町長コラム2月号
- [公開日:]
- ID:5017
このページには、広報ふくさきに毎月掲載している町長コラムを転載しています。
出初式にて
能登半島地震について
石川県能登半島で大地震が発生したというニュースが元日午後4時過ぎに飛び込んできました。火災・津波の発生、住宅の倒壊、道路の損壊、土砂崩れなど、被害の詳細が分かってくるにつれ、地震の怖さをまざまざと見せつけられています。
現在、多くの方々が避難所に身を寄せ、不自由な暮らしを余儀なくされていますが、何とかこの事態を乗り越えてほしいと願っています。地震でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りしますとともに、被災された方々には心からお見舞いを申しあげます。
また、この厳冬期に救出活動・救援活動に従事してくださっている消防、警察、自衛隊、自治体等職員の皆様には心から敬意と感謝を申し上げます。どうか自身の安全を守りながら、一人でも多くの人の命を救ってほしいと願うものです。
兵庫県は、カウンターパート方式(人員や物資を効率的に送るため各府県等がそれぞれ特定の自治体の支援を受け持つ方式)で石川県珠洲市を支援することに決まりました。福崎町もできる限りの支援をしてまいります。
日本はつくづく地震大国だなと思います。さらに、台風や水害も毎年発生します。各自でできる備えはしっかりとお願いいたします。町も、町民の安全・安心を守ることを最大の責務として取り組みます。