ライブラリー
[2023年3月16日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2023年3月16日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
添付ファイル
特集:食欲の秋、図書館からのお知らせ 図書消毒機について・・他
特集:夏に読んでほしい本、キャンドルナイト・・他
特集:タイトルで選んだ本、ほんだな:おいしい家飲み
特集:靴、蔵書点検について・・他
特集:神社・神様、ほんだな:折り紙・・他
特集:お仕事小説、クリスマス会・・他
特集:鉱物、キャンドルナイト・・他
特集:結婚・夫婦、たなばた会・・他
特集:平成最後、2018年度貸出ベストランキング・・他
特集:書店、蔵書点検について・・他
特集:おいしい本、年末年始について・・他
特集:写真家、クリスマス会の予告・・他
特集:サン=テグジュペリ、お知らせ:キャンドルナイト開催・・他
特集:大人におすすめの絵本、図書館夏休み工作教室の案内・・他
特集:人形に関する本、図書館員が選ぶ今年の一冊・・他
特集:郵便に関する本、図書館マイスター講座のお知らせ・・他
特集:アンソロジーを読もう、お知らせ:年末年始についてのお知らせ
特集:ミステリー本、図書館からのおねがい ・・ほか
特集:お弁当の本、かいけつゾロリ30周年 ・・ほか
特集:山本周五郎賞、お知らせ:ふじもとのりこさんおはなし会&ワークショップ ・・ほか
特集:「言葉」の本、貸出ランキング2016 ‥ほか
特集:猫の本、夏目漱石生誕150年 ‥ほか
書評を読む。 今年熱かった本2016 ‥ほか
気になる!お天気の本、偉業の裏側 ‥ほか
『暮しの手帖』編集者・大橋鎭子、ニュースの1冊 ‥ほか
おすすめ旅の本、予告:てづくりえほん教室 ‥ほか
羽ばたけ! 青春物語!、貸出ランキング2015(一般小説部門) ‥ほか
特集:真田幸村、追悼:水木しげるさん ‥ほか
ハラハラドキドキ!箱根駅伝の本、予告:作家・あさのあつこさんトークショー ‥ほか
江戸川乱歩没後50年、ニュースの1冊 ‥ほか
宇宙を知ろう!、12歳の文学賞 ‥ほか
祝 10周年! 福崎町立図書館、10年前を振り返る ‥ほか
お弁当あれこれ、貸出ランキング2014(一般小説部門) ‥ほか
手紙を読もう、追悼・宮尾登美子さん ‥ほか
知ってる?マナー、今年熱かった本2014 ‥ほか
絵本作家 ディック・ブルーナ、どこかで 誰かが ‥ほか
宿題のススメ、追悼・古田足日さん ‥ほか
あの人のこんな本、本屋大賞 ‥ほか
本が好き!、貸出ランキング2013(一般小説部門) ‥ほか
サムライ本あれこれ、ドラマのスパイス ‥ほか
生誕100年トーベ・ヤンソン、今年熱かった本2013 ‥ほか
かがくの本、図書館応援隊フェスタ2013 ‥ほか
おとなもかんさつにっき、 8、9月の催し ‥ほか
作家以前、夏のおたのしみ行事 ‥ほか
こどものチカラ、図書館の謎を解け!vol.2 ‥ほか
これからを考える、図書館の謎を解け!vol.1 ‥ほか
流行語を読みとく、年末年始のお楽しみ行事 ‥ほか
2012読書週間「ホントノキズナ」、図書館応援隊フェスタ案内 ‥ほか
本でお宅拝見!、初秋のイベント ‥ほか
英国倫敦の住人たち、としょかんなつやすみイベント ‥ほか
ようこそ福崎町立図書館へ、全国訪問おはなし隊がやってきた!! ‥ほか
ライブラリー40号記念 40歳作家特集、貸出ランキング2011 ‥ほか
人気作家のエッセイは…、冬のおたのしみぎょうじ ‥ほか
Rの世界、図書館応援隊フェスタ お知らせ ‥ほか
昔ばなしの力、キャンドルナイト2011 お知らせ ‥ほか
國男少年の本棚、としょかんなつのぎょうじ ‥ほか
戸外へとびだそう、図書館マイスター誕生!! ‥ほか
年末年始どんな本を読みましたか?、貸出ランキング2010 ‥ほか
四畳半小説、かぞくでちょうせん!としょかんクイズ ‥ほか
活字あそび、としょかんこんなこともしています ‥ほか
大人のための絵本、キャンドルナイト/応援隊フェスタのお知らせ ‥ほか
短編小説の夏、福崎町立図書館 開館5周年記念行事のお知らせ ‥ほか
食卓再考、ブックマークコンテスト&キッズスタンプラリーのお知らせ ‥ほか
活字から聞こえる音楽、貸し出しランキング2009 ‥ほか
はたらくということ、図書館横断ミニクイズ ‥ほか
色づく秋~紅葉の本~、ギャラリー展示のご案内 ‥ほか
ただいま人気の時代小説、秋の行事お知らせ ‥ほか
緑と花の本、としょかんたなばた会のお知らせ ‥ほか
宇宙へ!、蔵出しこの1冊「らくだこぶ書房|21世紀古書目録」 ‥ほか
4人の共通点は?、貸出ランキング2008 ‥ほか
日本を旅する、超長編小説を読破しよう!! ‥ほか
クリスマスの絵本 ― 絵本作家バーバラ・クーニー、ふしぎなせかいへようこそ(こどもの本紹介) ‥ほか
ART in Library、応援隊フェスタ、落語会のお知らせ ‥ほか
読んで涼しく…「怖い」本、としょかんなつのおたのしみイベント ‥ほか
児童文学界に煌く星 石井桃子さん、蔵書点検について ‥ほか
日記を読む、2007年ベストリーダ―よく読まれた本ベストテン ‥ほか
あたたかくすごす冬、蔵出しこの1冊「落語的学問のすすめ」 ‥ほか
一年のしめくくりに向けて、玉岡かおるさん講演会 ‥ほか
図書館から広がる落語の世界、図書館開館2周年特別企画 ‥ほか
100歳を迎えた現役の児童文学者 石井桃子さん、2006年ベストリーダー ‥ほか
秋の夜長にミステリー、第2回図書館応援隊フェスタ開催!! ‥ほか
福崎町役場社会教育課
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-22-0630
電話番号のかけ間違いにご注意ください!