インターネット公売の手続き
- [公開日:]
- ID:418
公売に参加いただくにあたっての情報について、ご案内します。
- 公売保証金の納付手続き
銀行振込などによる公売保証金の納付手続についてご案内します。
クレジットカードで公売保証金を納付する場合は、公売システムの公売物件詳細画面より所定の手続きに従ってください。 - 共同入札の手続きについて
共同入札とは、一つの公売財産を複数の者で共有する目的で入札することをいいます。公売財産が不動産(土地や建物など)である場合、共同入札することができます。 - 次順位買受申込について
次順位買受申込者とは、入札形式で行う不動産などの公売において、落札者(最高価申込者)が買受代金を納付しなかった場合などに、公売財産を買い受けることができる入札者のことです。 - 落札後の手続き(動産)
動産を落札された場合の手続きについてご説明します。 - 落札後の手続き(自動車)
自動車を落札された場合の手続きについてご案内します。 - 落札後の手続き(不動産)
不動産を落札された場合の手続きについてご説明します。 - 落札後の注意事項(せり売り)(別ウインドウで開く)
- 落札後の注意事項(入札)(別ウインドウで開く)
落札後の注意事項についてご説明します(yahooオークションのページ)