「福崎町第6次総合計画策定支援業務」公募型プロポーザルの実施について
- [公開日:]
- ID:4178
【9月1日追記】プロポーザルの結果について
本業務に係る公募型プロポーザルを実施した結果、以下のとおり優先交渉権者を選定しました。
順位 | 参加事業者 | 合計点数 (600点満点) | 審査結果 |
---|---|---|---|
1 | 株式会社 ジャパンインターナショナル総合研究所 | 488点 | 優先交渉権者に決定 |
2 | A社 | 463点 | 次点候補者に決定 |
3 | B社 | 380点 | 不採用 |
4 | C社 | 366点 | 不採用 |
【8月5日追記】質問に対する回答について
質問書の提出はありませんでした。(8月4日提出期限)
【8月3日追記】実施要領の修正について
下記添付の「プロポーザル実施要領」の内容を一部訂正しました。
「プロポーザル実施要領」訂正箇所
「福崎町第6次総合計画策定支援業務」にかかる公募型プロポーザルを実施します
福崎町は現在、「第5次総合計画」に基づいたさまざまなまちづくりを進めています。この度、この第5次総合計画の計画期間が令和5年度をもって終了することを受け、令和6年度を初年度とする新たな総合計画(第6次)を策定します。
策定にあたっては、少子高齢・人口減少、デジタル化の推進、SDGsの進展や経済情勢の変動など、地域を取り巻く社会環境の変化に柔軟に対応するとともに、中長期的な視点と時代の変化に的確に対応する短期的な視点の両方を持ち合わせ、また、町の人口ビジョンや地方創生総合戦略と整合を持たせた計画とする必要があります。
つきましては、第6次総合計画の策定支援にあたり、最も適正な企画力、技術力、実施体制及び業務に対する責任感と熱意を持った事業者を選定するため、下記により公募型プロポーザルを実施します。
■業務名
福崎町第6次総合計画策定支援業務
■業務内容
別添「福崎町第6次総合計画策定支援業務仕様書」のとおり
■委託期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
■プロポーザル参加申込書受付期限
令和4年8月17日(水)まで
※企画提案書等提出書類の受付期限は8月23日(火)まで
■その他詳細
別添「福崎町第6次総合計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領」等を参照してください。